
コメント

mym
6:00 起床
身支度、朝ごはん準備、夜ごはん下ごしらえ
7:00 子供起こす
子供着替え、検温など
7:20 朝食
7:50 掃除機かける
8:10 家を出る
保育園送り
8:40 通勤
仕事
18:00 お迎え
18:10 帰宅
片付け、夕飯支度
18:30 夕飯
片付け、洗濯たたむ
19:30 お風呂
21:00 子供寝る
朝ごはん下ごしらえ、旦那食事準備、洗濯
22:00 旦那帰宅
24:00 就寝
うちはこんなかんじです!
朝ごはんの支度はある程度夜のうちに今は離乳食ではないですが、離乳食のときは毎週日曜に作り置き冷凍して朝回答するだけにしてました^ ^

ジャガイモ
離乳食とのことですが、お子さんの月齢はどれくらいでしょうか?
うちは、
6:45~7:00 子どもを起こす→着替え
7:15~ 朝食
(食後自分の支度)
8:00~ 自宅出発→保育園預ける
18:15 お迎え
18:30 帰宅
18:45~19:00 夜ご飯
19:30~19:45 お風呂へ
20:00~20:15 歯磨き、絵本
20:15~20:30 就寝
かなりバタバタですが、こんな感じでしょうか。うちは3歳と1歳の子どもがいて、3歳の方は自分歯磨き→仕上げの歯磨きや寝る前のトイレ等、お風呂上がり以降の時間がかかるので、1歳を、先に寝かせてしまいます。なので3歳の就寝は20:30~20:45くらいですね。
-
あきんち626
返信ありがとうございます!
うちの子は預けるときには1歳になっています!
下の子が一歳なんですね!夜泣きなどはどうですか?うちも夜中一度ミルクなんですが、仕事始めたら夜中起きてミルクが辛くなりそうです…。歯磨きも洗濯もしないですもんね…泣
不安いっぱいですが、頑張りたいと思います!
かなり参考になりました!- 2月24日
-
ジャガイモ
うちは現在下の子は1歳3ヵ月で、1歳前頃から夜中の授乳はしていなくて、今は完全離乳状態です。夜泣きはないので助かっていますが、あきんち626さんも出来るなら夜中のミルクは保育園預ける頃には止める方向に考えたほうが身のためだと思います!絶対大変だと思います!
ちなみに日々の洗濯は夜子どもを寝かせてからやっていますよ〜朝からバタバタなんで、、お互い頑張りましょ!- 2月24日

yms
6:30 母起床 朝ごはんの支度
7:00 娘起床 朝ごはん、娘が食べてる姿を横目に自分の準備
7:30 娘の着替え
7:45 出発
8:00 保育園預ける
18:00 保育園迎え
18:30 帰宅 パパがいたら娘お風呂 母は夕飯作り
19:00 夜ご飯
20:00 パパがいなければ母と娘風呂
21:00 娘就寝
22:00 母お風呂
ですかね\(・o・)/時短はやっぱり悪いけどひとりで食べられるご飯をなるべくあげます(パンなどの掴み食べ)
-
yms
歯磨きとは夜にお風呂上がってから行って、掃除洗濯等は娘が寝てからもしくは休日に行ってますー!
- 2月24日
-
あきんち626
返信ありがとうございます!
ゴハンを食べてもらってる間に違う事をするのも時短テクですね♪
パパが早く帰ってこられるときと、そうでないときがうちにもあります…。パパがいる方がたすかりますよね!
夜ご飯はみんなで同じ時間にたべていますか?
掃除や洗濯はうちも休日になりそうです…。- 2月24日
-
yms
パパが不規則勤務なのでいる日いない日ありますが、やっぱいる日の方がすべてが楽ですね(´・ ・`)
ご飯はなるべくみんなで食べます!ただ不規則勤務のパパはいる日いない日ありますが(・~・`)
働き出して1ヶ月もしたら「休日でも掃除ちゃんとしてるだけで偉いよ!」と自分を褒めるようになりました(笑)- 2月24日

sayakandy
こんにちは💓
保育園への入園おめでとうございます!!我が家のタイムスケジュールです💕参考になれば👍🏻✨
06:00 起床(私だけ)
⇩朝ごはんと自分の準備
06:45 子供を起こす
⇩トイレ、洗顔、着替え
07:00 みんなでご飯
07:30 保育園へ!
08:00 駅へ…
09:00〜17:00 仕事
18:00 お迎え
⇩園での着替えなどをバックに、ママ友と少しお話、子供達もワイワイ外ではしゃぐ
18:30 帰宅
⇩手洗い、うがい、ご飯の準備(その間子供達は遊ぶ)
19:15〜30 夜ご飯
⇩後片付け、乾いた洗濯物を畳む(その間子供達は遊ぶ)
20:15 お風呂
⇩上がったらすぐ歯磨き
21:00 子供達就寝
⇩ここらは明日の準備
*保育園のお着替え
*連絡帳
*洗濯物を干す
22:00 自由時間💓

あきんち626
返信ありがとうございます!
かなり参考になりましたぁーー!はじめての保育園なので朝くずられないか今から心配してます…。
お風呂出たらすぐ歯磨きさせるのいいですね!
自由時間作れるように頑張りたいと思います‼
ありがとうございました!
あきんち626
返信ありがとうございます!
詳しく教えてくださって感謝です!なかなかゆっくり休める時間はないですよね( ノД`)…
日曜にまとめて作る方法はいいですね!参考にさせていただきます!