
友達が訪ねてきたけど、子供がぐずって話せなかった。友達は気にしてないけど、自分は残念でモヤモヤ。同じ経験の方、励ましてください。
今日は、学生時代の友達が我が家に遊びに来てくれました。
既婚でまだ子供はいないお友達です。
大切な友達です。
娘が眠くてずっとぐずってしまい、
あまり、話せませんでした。
娘は何も悪くないけど、
貴重な休みにわざわざ来てくれた友達にも
申し訳なくて
全然話せなかったことが
私自身も残念で、
何かモヤモヤします!!
友達は全然気にしないでって言ってくれましたが、
私自身子供がいなかった時
子持ちの友達と遊んで同じように全然
話せなかった時、ぶっちゃけつまんなかったなーって思ったことが何回かあったので
きっと友達も少なからず思ったかなぁって。
いつもは娘のペースで生活しているので
娘も疲れたかなって思ったり、
色々考えてしまいました!
同じような経験ある方
よかったら励ましてください。笑
- ママリ
コメント

ママ頑張ってます
私は独身で友達に子供いました。
話したいこと沢山ありましたが子供と触れ合えてとても楽しかった記憶しかありません!
むしろ大好きな友達の子供なのでさらに可愛さ倍増でした( ˶˙ᵕ˙˶ )
今は子持ちで子なしの友達もいて遊ぶ時は子供メインになってしまって申し訳ないなーって気持ちも分かります笑

こぐま
全然ありますよ(笑)
それでも会いたい人とはまた連絡取り合いますし、そうでなければそこまでです。
私は子供いなかった時、子持ちの友人と会って、あまり話せないってかんじでしたが、つまらないとは思わなかったです。
それが普通だから。
あまり気にしなくていいと思いますが、どうでしょうか(笑)
どうしてもモヤモヤするようであれば、後日お子さんを旦那様にでも見てもらってお茶してきたらいいと思います(*^^*)
-
ママリ
返信ありがとうございます😭
つまらなくなかったんですね☺️
私は、友達の子供よりも友達に会いたくて会いにいくって気持ちが強かったので
正直話し足りないなぁって思ったことありました😅
性格悪いですよね💦
機嫌のいい時に、
遊んでもらうとかなら
まだよかったんですが、
友達を1人にする時間が多かったので、申し訳なくて。
聞いてくれてありがとうございます😢
そうですね、
ゆっくり話すなら預けなきゃですね😭
娘を安心して預けられる人がいません!笑
でも帰ってきたら夫に言ってみます。- 3月27日

退会ユーザー
あるあるですねー😣
わたしも気使う方なので…むこうがどう思っていたとしても自分が気疲れしちゃって、こどもいない子とはこども同伴では会えません💦
話題も自分は子育て中心の生活なので、忙しく働いてたりする子と何話していいかもわからなくなりつつあります😭
-
ママリ
あるあるなんですね!
今まで人が来てもここまでぐずることなかったので、
今日は困りました😭
今日から4ヶ月なので
4ヶ月手強そうだなって思いました。笑
なるほど、
会話が合わなくなる場合も
ありますよね!
寂しいです😭- 3月27日
ママリ
返信ありがとうございます😭
今まで人が来ても
ここまでひどいぐずりは
なかったんですが、
眠くてぐずってるので
寝かしつけて
戻って
寝かしつけて
何分かで泣いて
戻ってって
感じで抱っこも
ダメで添い寝じゃないとって感じだったので
会話も途切れ途切れになってしまって😭
機嫌のいい時に、
遊んでもらうとかなら
まだよかったんですが、
友達を1人にする時間が多かったので、申し訳ないなぁって思いました💦💦
聞いてくれてありがとうございます😢