

Aちゃんmama♡
市役所行かないけない用事で産後2週間で、半日の外出をしました。その日は、どっと疲れがあるくらいで後遺症とかはありませんよ!

退会ユーザー
頭痛持ちになると聞いたことがあります‼︎
まだ一週間ですので ゆっくり過ごしてください◎

ミスト
産後1週間なら、まだ外出は控えた方が良いと思います。
今現在元気でも、骨盤はまだ元に戻っていませんし、悪露もまだあると思います。骨盤が戻っていない時に無理をして動いてしまうと、戻りが遅くなりますし、歪んだままの場合があります。
そうなると後々、腰痛や股関節痛、尿漏れなどが起こる可能性が出て来ます。
あと、悪露が中々終わらない原因にもなります。
頼れる人がいて、ゆっくり出来る環境であるなら、家でのんびりする方が良いと思いますよ。
今はまだ風邪などの病気にかかる可能性が高いですし、黄砂や花粉が飛び交ってる今外出して、赤ちゃんに触れるのはちょっと微妙だと思いますよ。

さぁ
あたしは、産後に自宅に戻り
料理と掃除機以外は床上げ前に
動い区役所も旦那に連れて行って
もらいすべて自分で手続きしま
した。休息時間が殆どなかった
からか心身共に疲れきってしまい
余裕がなくなったので旦那の叔母
の家で休息させてもらうことに
なりました!こんな感じで床上げ
前に動いてしまうと後になって
体や精神にくるので休めるうちに
しっかり休んだ方がいいと思います!

ぴーちゃん
産後は母体も弱ってます。
感染症などにかかると、赤ちゃんにもうつりますよ💦💦
産後に無理をした後遺症は更年期あたりから出ます。
せめて三週間はじっとしていた方がいいですよ?

ともも。
皆さんの言う通り、必要のない外出は控えた方がいいと思います。
この時期に動いてしまうと更年期にまで響くといいますし、休める環境ならば今しか休めないと思って退屈でもゴロゴロと寝ていた方がいいですよ(^^)
自分の体のためでもあり、お世話をする赤ちゃんのためでもあります。

まめちゃんママ
私は里帰りもせず、退院の次の日は役場いったりしてました。
マリさんのコメントみてびっくり!たしかに頭痛によく悩まされます⤵︎(´xωx`)
あと、更年期に影響があるってききました‼︎

れいかママ
みなさん。
返答ありがとうございます。
色々な意見頂き、参考になりました。
更年期に影響があるなんて
想像にもしませんでした。
しばらくは、暇でも
大人しく静養しようと
思います。
貴重な意見 助かります。
コメント