
コメント

Msssrs
郵便局ですが、一緒かはわかりませんが私は主人の口座だったので、身分証明書と通帳と口座依頼書が必要でした!

はじめてのママリ
私はみずほで自分の口座を指定しましたが、その際口座確認の通帳が必要でした。
あとは間違いがその場で見つかった時のために訂正印もあった方が良いかもですね!
-
ねこじ
ありがとうございます!今日届出印一応持って行ったのですが、なにもださずで大丈夫でした!
- 3月28日
Msssrs
郵便局ですが、一緒かはわかりませんが私は主人の口座だったので、身分証明書と通帳と口座依頼書が必要でした!
はじめてのママリ
私はみずほで自分の口座を指定しましたが、その際口座確認の通帳が必要でした。
あとは間違いがその場で見つかった時のために訂正印もあった方が良いかもですね!
ねこじ
ありがとうございます!今日届出印一応持って行ったのですが、なにもださずで大丈夫でした!
「保育料」に関する質問
フルタイム復帰された方、 ①子供が何歳のタイミング ②理由(経済的に?職場の制度的に?) 差し支えない範囲で教えてください! 今、時短勤務で8:30〜16:00まで保育園預けています。 仕事が好きで、収入面のことも…
[豊中市の保育園について] ①保育料が専業主婦(夫)がいると無償化にならないと聞きましたが、共働きであれば誰でも無償化になるということでしょうか? ②桃山台でオススメの保育園/こども園があれば教えてください ③子ども…
週5勤務より少ない方、保育園どうしてますか?? 私は月火金土(土曜は15時半お迎えそれ以外は17時半お迎え)の勤務なのですが、水木のお昼ご飯までとか持ち帰りの仕事があるとかいって預かってもらうのはアリですかね……
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねこじ
ありがとうございました!今日行ってきたら、届出印もなにもなくて大丈夫でした!