
スイミングでのクラス変更が多く、幼稚園入園で1人になることやコーチ変更に不安。1人になった時に泣いてしまった経験もあり、曜日変更を悩んでいます。皆さんはどうしますか?
年度末だからなのか、スイミングでのクラス変更者が多いです。曜日により、人数がまばらで人気な曜日は10人もいるのに対し、1人か2人の曜日もあります。
4月から幼稚園入園の学年なので、お友達も上のコースに行ったり、曜日変更したりで来月からとうとう1人に。
今までお世話になったコーチも変わるそうで、大丈夫か不安です。
先日、たまたま1人になった回があったのですが、1人は寂しいそうでずっと泣いていました。
曜日変更するか悩んでしまいました。
これも経験でしょうか?
皆さんならどうしますか?
- ピープ
コメント

フンド
元スイミングスクールのコーチしていました。
この時期はコース変更する方も多いですよね。
進級すれば担当コーチも変わることはもちろんありますし、ずっと1人のコーチにお願いすることは無理かと思います😅
1.2ヶ月やってみて、それでも寂しくて泣いてしまうのであれば、コース変更を考えてみてはいかがでしょうか?
短期教室も終われば、そこから入会してくる人もいるでしょうし、人数が少ない分、たくさん練習や遊んでもらえると考えれば良いのかなーと思います♪
ピープ
大変遅くなりすみませんでした💦
先日新しいクラスで1回目が始まりましたが、始めは泣いたものいつも通り楽しんでいました。
もう少し様子を見てみようと思います!ありがとうございます😊