
ベビーカーを買おうか悩んでいます。1歳過ぎてからでも買って大丈夫でしょうか?車がないため徒歩や地下鉄移動が基本で、抱っこひもを使用。お下がりのベビーカーは重く操作が不便で使っていない。安全性や機能性を考え、片手操作や日除けが必要。おすすめのベビーカーがあれば教えてください。
ベビーカーを買うか悩んでいます。
1歳過ぎてからでも買って勿体なくないですかね?
車はないので基本徒歩か地下鉄移動です。今は抱っこひもでお出かけしたり保育園に行ったりしています。
お下がりでいただいたベビーカーはありますが、マンションの階段で重いのと片手で操作できないのがかなり不便で出番はありませんでした。そして何年前のベビーカーか分からないので安全性が不安でした。
買い物も基本徒歩なのでベビーカーがあると助かるかなーと思います。
片手でも操作できるもの、片手で開閉できるもの、日除けがついているもの(アトピーで肌がかなり弱いのですぐ赤くなります)、コンパクトになるもので
おすすめのベビーカーがありましたら教えてください!
- ままり

ココ
B型のベビーカー買い直しました^ ^
やっぱり肩こりとか無いし、楽ですよ^ ^
私はJEEPのベビーカーにしました
自立してくれるし、コンパクトになるのでいいです
けど日除けは小さいのであんまり意味ないかなって感じがします

こりす
B型や簡易的なバギーなら
コンパクトですし
今からでも使えると思います✨
どれだけ買い物するかにもよりますが
ベビーカー押して買い物だと
カゴを片手に持って押す事になるので
けっこう大変です😣

まぁいっか🙃
もぅ腰が座ってるならバギータイプでも良いと思います😊

basil
うちは車ないので、ベビーカーないと生きていけない!位ですσ(^◇^;)
上の子が0歳~2歳までAB型買って使ってて、下の子が産まれて下の子にお下がりさせましたが、3歳の子もまだ遠出すると疲れてて寝てしまうことがあるので、頂き物ですがB型使ってます。寝た3歳、とてつもなく重たいので…。
頂き物なのでオススメ機種はないのですが💦

ままり
私も車なしの電車または徒歩移動です!
マンションの階段を昇り降りするとのことでしたらやはり重さと畳やすさが重要なのではないかなと思います🌟
ピジョンのシングルタイヤのものはいかがですか?畳やすさ、重さとても楽ですよ!バギーに比べると日よけもしっかりついていて、リクライニングが二段階あります。
ですが、バギーもB型ベビーカーも両方ともAB型に比べるの日よけはあそこまで長くないですね💧
友達がバギー使っていますが、たたむ際に全ての荷物を下ろさなければならないところ、畳んだ時自立しないところ、リクライニングがないところ、畳んだ時に簡単に開いてしまってエスカレータで危険だったことを思うとバギーは安い点お勧めできないです💧

ままり
ありがとうございました!!
参考にさせていただきます🙂
コメント