※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2回目の戌の日でお祝いしても良いですか?最初の日が日曜日で人混みが怖く、旦那さんの仕事があったからです。

戌の日のお祝いって2回目の戌の日にズラしてもいいのでしょうか??
5ヶ月に入って最初の戌の日がいいとかいてあったのですがその日は日曜日だし人混みが怖いのと旦那さんの仕事で無理でした💦
2回目の戌の日に回してもいいのでしょうか??💦

コメント

もふこ

お参りですか?ご都合や体調のいい時でいつでも大丈夫ですよ〜☺️💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お参りです!!体調の良い時でいいんですね!安心しました(T_T)

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

私は今回旦那の都合が合わず、3回目の来月にします😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みなさんぴったり1回目に行くわけではないんですね!!安心しました(T_T)

    • 3月29日
にゃんぴー

大丈夫ですよ(^^)気持ちの問題ですし🙆
うちは母と主人の休みに合わせて土日祝日のどれかの戌の日がよかったので5ヶ月に入る前に行きました☆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5ヶ月入る前でもいいんですね!!良かったです(T_T)

    • 3月29日
ママリ

私は切迫気味だったのでなかなか体調が整わず、結局妊娠8ヶ月くらいに行きました💡しかも、戌の日じゃない普通の休日に…(笑)でも、ほかの妊婦さんたくさんいたので、あまり戌の日にこだわらずに安産祈願してる方たくさんいるんだなぁーと思いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    切迫気味だったんですね!!戌の日じゃなくてもそんなに気にしなくていいんですね!良かったです!(>_<)

    • 3月29日
まち

私も5ヶ月入ってすぐの戌の日は土曜日だったし、自分もつわりが全然落ち着いてなかったので、2回目にしましたよ💡
私のいったところはご祈祷が何人かまとめてでしたが、予定日が私より遅い方はあまりいなくて、逆に1ヶ月くらい予定日早い人が何人かいらっしゃったので、5ヶ月入ってすぐ!って考えてる人って意外と少ないんじゃないかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早い人がいるんですね!!ぴったり1回目じゃないとダメなのかと思って焦ってました💦ありがとうございます!!

    • 3月29日