
幼稚園に入園する予定の子供に日本脳炎の予防接種について悩んでいます。接種時期や集団生活でのリスクについてアドバイスを求めています。
幼稚園に入園してから日本脳炎の予防接種を受けた方いますか?
関西在住です。
子供が2月生まれでそのあと日本脳炎のワクチンを打つ予定でしたが体調が優れず…やっと落ち着いてきて来週には打てそうですが、そうなると一期の2回目が4月下旬になります。
4月から幼稚園に入園予定です。
まだ幼稚園生活が落ち着いていない時にワクチン接種は子供の負担になるのかなと思いました。
でも集団生活の中でワクチン未接種も怖いのかなとも思いいつ摂取すればいいか悩んでます。
どなたかアドバイスお願いします。
- つとむ(6歳, 9歳)

☆まめお☆
息子は、12月に1回目の予防接種をやってから2回目の予定日前に熱性痙攣を起こした(インフルエンザになり)結局5月に2回目の予定です😊
今まで、予防接種で副反応など起こしたことがないので、予定通り受けますよ🙌

mk3070
3月生まれの娘がいます。
三歳の誕生日を迎えてすぐ、日本脳炎打ちました。2回目は休みや連休前の金曜日に打ちました!次の日、副作用で熱が出ても大丈夫なように。

mai
うちの息子は4月から保育所に慣らし保育する予定です。
前回の予防接種から時間を空けないといけなくて、4月中頃に予防接種受けますが、逆に慣らし中で良かったなーと思います!
慣らし中なので、たとえ調子が悪くなっても仕事に支障が出ないし、先生もすぐ来てもらえる時の方がいいと言われたので😊

☻
うちも長男が2月生まれの3歳1ヶ月です😊
来月初めに打つ予定です💉
うちは四年保育でもう幼稚園にかよってます◎
コメント