
コメント

はじめてのママリ🔰
もう新生児ではありませんが…
新生児〜3ヶ月頃までが1番大変でした😵
新生児期は、お絵かき、パズル、粘土、スタンプ遊び、シールブック、塗り絵などを100均で買いあさりました😁
あとはジャングルジムやDVD、大きい段ボールで家作っておままごとしたり、お店作ってお店やさんごっこしたりでした🙌

パンダ
新生児ではないのですが上の子が今2歳です💦💦
雪国でまだ外は寒いので授乳しながらママが読むから息子君絵本捲る係してくれるー?と読み聞かせや車のおもちゃでそれなーに?と。。
DVD、塗り絵、おもちゃのピアノで片手で弾ける歌など弾いて遊んでます😞😞
イヤイヤするのでこっちとこっち、息子君はどっちで遊びたいー?
など息子に何か聞く時は疑問形で選ばせた方があんまりイヤイヤしないので選ばせるようにしてます😅
-
( ゚ー゚)
私も雪国に住んでます✨雪が溶けてきたとはいえ、まだまだ寒いですよね😵💦
うちも絵本読んでるんですが毎日同じ本をローテーションで持ってくるのでこっちが飽きてしまって😂💦捲る係いいですね💕私も明日マネさせていただきます🎵
イヤイヤの対応、勉強になります😣✨私はいつもイライラしてしまって余裕無くなって自分で自分の首絞めてしまってる状況です💧
早く雪溶けてほしいですね😣👌- 3月27日
( ゚ー゚)
やはり大変ですよね😵💦💦
私も妊娠中から100均で色々買い漁ってます😂
スタンプ遊びはまだしたことないので今度買ってみようと思いますっ😆✨
新生児がいる中で段ボールでお家作るの凄いです!!😲💕私なんて毎日バタバタして余裕が全然なくて😰💦もっと要領よくなりたいです💧
色んな遊び教えて頂けて嬉しいです❤