
5ヶ月の娘が哺乳瓶を嫌がり、悩んでいます。様々な方法を試しましたが、飲まず。病院受診時に困っています。何か解決策はあるでしょうか?
哺乳瓶嫌いについて
5ヶ月になる娘がいます。
もともとそこまで哺乳瓶が好きではなかったため、ほぼ完母状態。しかし私自身、病院受診が多いこともあり忘れないようにと1日1回程度のミルクは飲ませていました。
ですが、5ヶ月に入ってからその1日1回のミルクすらも飲まなくなりました。
哺乳瓶が嫌いになってからやったこと
◯ミルクを変える
◯乳首を変える
◯やや温かめのミルクをあげる
◯父親に飲ませてもらう
◯消毒液の香りがしないように、乾燥させる
◯ミルクを飲ませる体勢を母乳と同じようにする
◯寝ぼけている時に飲ませてみる
◯6時間程間隔を空けてみる
◯母乳を哺乳瓶であげてみる
ネットの情報も合わせて上記のことは試してみました。
全滅。
これからも病院受診など、娘を主人に預けていくこともありどうにか飲んでくれたらと思っています。
何か方法はないでしょうか?
ちなみに、今少し風邪気味なので鼻がつまっていることも少し関係あるのでは?とも思っています…
教えてください…
よろしくお願いします。
- かの(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
立って抱っこしたまま飲ませたり
乳首を母乳相談室に変えたりしました。
質問に書いてあることも同じようにしたことありますけど効果なしで、娘の場合はこの2つが効果あったかなと思ってます。
5ヶ月の頃に旦那に預けたい日があったので、1ヶ月かけて克服させました!

なっちゃん
うちも次男が哺乳瓶拒否で一時体重が止まってしまって今でも小柄な子です💦元気ですが😁
その時に言われたのがスプーンであげてみるってのでしたがそんなに沢山は飲ませれませんでした😅あとストローやスパウトも試してダメだったのでとにかく離乳食を進めました!
結局うちは色々試してダメでしたがかのさんのお子さんに合えばいいです😊
-
かの
遅くなってしまい、すみません💦
こんなに飲まないのであれば、離乳食を!と思って始めました!!
たしかに、飲まなければ食べればいいですよね!!
最近、スプーンを入れられて慣れたのか以前より哺乳瓶を受け入れてくれるようになりました。
離乳食を始めるいいきっかけになりました。ありがとうございます!- 4月9日

はじめてのママリ🔰
うちも全く同じでした😂💦
とりあえずお風呂を長めに浸からせて喉カラカラにさせて根気よく哺乳瓶口に突っ込んでました🤣💦泣いてもこれ飲んだらおっぱいね!!と言いながら10日くらいで飲んでくれるようになりました😊
完全に克服とはいきませんが少しずつ克服できてきました^_^
-
かの
遅くなってしまいすみません💦
確かにお風呂上がりが一番良いですね!最近、少し受け入れてくれるようになったのはお風呂上がりのミルクです!根気強くが一番かもしれませんね。ありがとうございます!!- 4月9日
かの
随分と返事が遅くなってしまいました。ありがとうございます!
しばらく飲まない日が続き、立って抱っこしながら飲ませたりしてみました!何度か飲んでくれたこともあって、とてもいい方法を教えて頂きました。ありがとうございます!