
コメント

tarako
自治体によって対応は違いますよ✨
私が住んでいる地域では本人が行けない場合、旦那でも封書でのやり取りでもどちらでも大丈夫でした😁電話で確認しておいたら対応してくれると思いますよ🥰
tarako
自治体によって対応は違いますよ✨
私が住んでいる地域では本人が行けない場合、旦那でも封書でのやり取りでもどちらでも大丈夫でした😁電話で確認しておいたら対応してくれると思いますよ🥰
「里帰り出産」に関する質問
愚痴を聞いてください!!! 1歳半の娘がいる臨月妊婦です。 義母について愚痴らせてください! ※大前提、義母はとっても優しくて、 (お金に)余裕がある家族なので、私にも色々プレゼントしてもらって感謝しています🥲…
10月に大阪の千船病院で里帰り出産予定です。無痛検討中にしているのですが、千船で出産経験ある方がいましたら参考までに手出し何万円かかったか教えていただけますと幸いです、、!(個室、大部屋、無痛など)預かり金が1…
里帰り出産で実家に帰るのでずが、赤ちゃんが産まれた後せめて1ヶ月健診が終わるまで(本当は3ヶ月くらいまで)は夫・両親・義両親以外には抱っこさせたくありません。 しかし祖父母も同居していて祖父母に赤ちゃんを触ら…
妊娠・出産人気の質問ランキング
@ハッピー
わかりました!!
明日確認してみます☺️