
アトピーの治療方法を変えたい女性が、アトピーっ子向けの食事の本を探しています。自然派でもなく、オーガニック好きでもないけれど、ステロイドを長く使いたくない考えです。凝りすぎず、おやつの作り方も載っている本が希望です。
まだアトピーと確定されたわけではないですが
ステロイドであまり良くならないので、病院を変え
ステロイドをやめる治療方法変えたばかりです
想定内でしたが、湿疹が増え気持ちが暗ーく…
なので出来ることはやってみようと
食事などを見直してみようと思ったのですが
参考になるようなアトピーっ子ちゃんの食事の本を知っていましたら教えて欲しいです。
たくさんあるので、何がいいかわからず…
自然派ママでもなく、オーガニックが好きなわけでもありません。脱ステロイド派でもないけど、ステロイドは長く使うものでもないと思ってます。
なのであまり凝りすぎず〜
おやつなんかの作り方も載ってると嬉しいです
アトピーに限らず
元気な体を作る食事の本などでもいいです!
ステロイド反対派
ステロイド肯定派などは今回は言及せず
お願い致します
- きこり(7歳)
コメント

ウッキー
食事とは関係ないですが。。。
うちの子も乾燥肌からのアトピーっぽいねと病院で言われたのですが、ステロイドが合わなくて余計に湿疹が増えてしまいました。
なのでネットに売っているアトピスマイルと言う商品を買ってみたら本当に良くなりました😭
すぐ治りもうツルツル肌になりました!

(°▽°)
本は分からないのですが、アトピーでかかっていた皮膚科が食事指導のある病院でした。
湿疹のタイプが同じか分からないので、参考程度に聞いてもらえたらと思うのですが、うちは糖質を制限してタンパク質中心の食生活に改善しました。
具体的に言うと
パンや麺類などの小麦製品、餅や赤飯などのもち米製品、米粉製品を禁止
白米は最低限。
魚と肉、又は魚2種類を毎食とる。タンパク質をしっかり摂る。
果物、お菓子禁止。おやつはしらすやえびなどのタンパク質やブロッコリー。
トマトや人参など甘いお野菜ら豆芋類も極力制限して、葉野菜中心。
飲み物は水か麦茶。牛乳は200ccまで。
です。
うちはアトピー完治とは言われましたが、この時期は1番肌荒れします。といってももうお薬には頼らなくなりましたが、食生活が乱れると出てしまうので、湿疹が出ないようにコントロールしてるって感じです。
-
きこり
コメントありがとうございます!
食事指導あるといいですよね〜
私も食事を見直そうと、おやつ、小麦粉はやめました。
かぼちゃなどでなんとかおやつや飲み物を作ってみたのですが
あまり進まず…
野菜ならいいかなーと思いましたが
甘いお野菜も🙅♂️なのですね…
勉強なります。
ネットだと情報過多すぎて
わからなくなってきたので
口コミの多い本などごあれば購入をしたいなと思ってます。
レパートリーも少なくて😅- 3月27日
きこり
コメントありがとうございます。
アロベビーがいいと聞いて使ったところ、かぶれてしまい色々塗るのが怖くなり、食事を見直そうとなりました。
アトピスマイル初めて聞きました!
一度見てみます。
ありがとうございます😊