※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なのはな
子育て・グッズ

保育園に預けているママさんです。夕飯の準備が不安で同じ月齢のママさんのアドバイスを求めています。夕飯はストックですか?それともその日に作っていますか?どんな料理を作っていますか?時短料理のアドバイスをお願いします。

保育園に預けてお仕事行ってるママさん♥️4月から保育園に預けます。お子さんの夕飯はストックですか?その日に作ってますか?どんなもの作ってますか?今から保育園から帰ってきて夕飯作りが不安で仕方ないです😣出来たら同じくらいの月齢のママさん…時短料理などもあったらアドバイス下さい🙏

コメント

ぶーごん

同じ月齢でもなく保育園でもないですが
母に預けて仕事してます!!
お味噌汁、スープに入れれるような!具材は
切って一回分まとめてラップで包んで
冷凍してます!!
これやるとめっちゃ楽です!!!

生姜焼きとかハンバーグとか
下味して冷凍してます!!
朝家出る前に冷蔵庫に入れれば
溶けてるので
そのまま焼いておしまいです!!

ナムルとかかぼちゃサラダ、ポテサラなど
副菜系も
まとめて作って
2.3日で食べきるようにしてます!

  • なのはな

    なのはな

    わぁ~すごい!
    4ヶ月で仕事😳何時から何時までしてるんですか?
    作りおきはいつしてますか?
    また作りおきは一週間に何回してますか?

    • 3月26日
  • ぶーごん

    ぶーごん

    9-17時です😔
    週4ですが!!
    土日と火曜か水曜が
    休みなので
    日曜と休みのどちらかに作ってます!!

    • 3月26日
  • なのはな

    なのはな

    ありがとうございます😊♥️

    • 3月26日
リオナ

ストックしていませんが、
ハンバーグとかカレーとか煮物の具のみは切って
少し茹でて冷凍しています☝️

  • なのはな

    なのはな

    帰ってきてから作る感じですか?

    • 3月26日
  • リオナ

    リオナ

    はい😆
    作るのが好きなので、
    帰ってきたら作ります☝️

    • 3月26日
  • なのはな

    なのはな

    うわぁ~すごい!
    何分で作ってお子さんは夕飯何時ですか?一歳のお子さんもその日に作る感じですか?

    • 3月26日
  • リオナ

    リオナ

    1時間弱で出来て、18時半~19時くらいですね😅
    お子さんの料理を考えて、
    大人の料理から取り分けしています☝️

    • 3月26日
  • なのはな

    なのはな

    ありがとうございます😊🙏
    頑張ります!

    • 3月26日
ママ

日曜日に作り置きをしています!
1歳1ヶ月で入園してからは全て大人の取分けです😊
始めの頃は薄味で作り、大人は食べる時に各自でスパイスだけ足していました。
一汁二菜と決めているので、野菜たっぷりの汁物と野菜の副菜にメインで肉か魚です!
汁物と副菜は冷蔵庫に保存して2〜3日食べます。
今日はひよこ豆のドライカレー、かぼちゃとコーンのサラダ、ミネストローネでした😁

  • なのはな

    なのはな

    うわ~妊婦さんなのにすごいなぁ✨
    日曜日に作りおきして2~3日で食べるてことは週の真ん中でまた作りおきするんですか?お肉屋お野菜もストックですか?冷凍ですか?
    ミネストローネは冷蔵ですか?

    • 3月26日
  • ママ

    ママ

    作り置きが切れたらその日の分だけ作ります!
    野菜を切ってレンジでチンして胡麻和え・海苔和え・おかか和え・塩昆布和えなど簡単にできる副菜です😊
    副菜を2種類作って、日持ちがしそうなものは週の後半に食べるので3〜4日経っていることもあります。
    ハンバーグなどは作り置きしますが、基本は下味をつけて冷蔵庫か冷凍庫で保存し帰宅後に焼いています。

    スープは涼しい季節は冷蔵庫保存、夏場は冷凍保存です!
    冷凍する時は野菜をブレンダーで潰してポタージュにすることが多いです。

    • 3月26日
  • なのはな

    なのはな

    参考になります😊ありがとうございます💕

    • 3月26日
home

1歳4ヶ月頃?までは子供用のストックを週末に1週間分冷凍庫いっぱいに作っていました❗️
ストックしていたのは、
主菜→ハンバーグ、魚、鶏そぼろなど
副菜にアレンジする用→野菜MIX数種類
でした!
野菜MIXは
和風なもの(大根・人参・白菜・ほうれん草・しいたけ)と、
洋風なもの(人参・ブロッコリー・玉ねぎ・トマト有無)
を作っておいて、レンチン解凍後味付け等で変化をつけていました👌
例えば和風ならあんかけにしたり、具沢山味噌汁にしたり、うどんにしたり、おじやにしたり🍚

それ以降はストックはやめて、大人と同じもの(大人が薄味に合わせる)や大人のものを途中で取り分けするようにしていて、
副菜は2-3日分くらいの量をまとめてつくり、1日1品づつ足していくと五月雨で毎日いろんなものが食べられます👌
メインは下ごしらえを行く前にしておいて、夜帰宅後火を通していました🙂

副菜は10分もあれば作れるものばかりで、娘が好きだった、
・キュウリと桜海老とオカカと麺つゆ和え
・ブロッコリーとキノコのコンソメ炒め煮
・人参と大根とえのきのしりしり
・もやしとキノコとキュウリのナムル
を良く作っていました😊
あとはちょっとした+α用に
・水洗いトマト
・茹でたベビーコーン
・茹でたオクラ
・茹でたスナップエンドウ
・茹でたほうれん草
などを2種程作り置いていました🙆‍♀️

  • なのはな

    なのはな

    わぁ~すごい!
    詳しく丁寧にありがとうございます🙏
    ストック作りも大変ですよね😭
    こんなに私出来ないです😅
    こんなすごいの見てたら、もっと不安になっちゃいました🤣

    • 3月26日
  • home

    home

    ストック野菜は灰汁が出るもの以外全てまとめて煮てまとめて切るので全然大変じゃないですよ👌その煮汁もストックしておいて、汁物の時に使います🙂

    ハンバーはその日の夕飯のついでです!すりおろし人参・玉ねぎ・豆腐・ひじきを混ぜたのを良く作っていたのですが、大人はポン酢足して食べると美味しかったですよ〜🙆‍♀️✨

    その後の取り分けのは全部10分くらいで作れるのを大量に作って、3日くらいかけて食べるんです😅なので、1日1品作るだけで
    A
    AB
    ABC
    BCD
    CDE
    みたいなかんじで、毎日副菜3品並べられちゃうんです!そこに茹で野菜プラスしたらかなり豪華なご飯に見えます😂‼️

    沢山作っているように見えますが、ストックしていたときは週末に2-3時間だけ、ストックやめてからは毎朝30分と、帰宅後15分くらいです🙆‍♀️

    • 3月26日
  • なのはな

    なのはな

    いやいや簡単ではないですよ~。
    あっぱれ!です😊
    起きる時間は何時で何時に出るんですか?

    • 3月26日
  • なのはな

    なのはな

    ちなみに今はストックやめて、今日のお子さんの夕飯は何ですか?

    • 3月26日
  • home

    home

    6時半に起きて8時に出るのですが、6時半〜7時は私ののんびりヘアメイク時間なので、料理は7時〜7時半の間です🙆‍♀️

    今切迫早産で入院中なので、最後に作ったご飯なのですが、
    炊き込みご飯
    ブリ大根
    ほうれん草のおひたし
    コンニャクと厚揚げと椎茸の煮物
    人参と小松菜のナムル
    茹でブロッコリー
    でした🙆‍♀️

    副菜は全て作り置きです❗️

    • 3月26日
  • home

    home

    今写真見返してみたら、2歳前ですとたまたま写真に残ってた日は

    タコライス(子供はチリパウダー入れる前に取り分け)
    玉ねぎとパプリカのマリネ
    人参とえのきの甘口きんぴら
    根菜(人参大根玉ねぎジャガイモ)の煮物
    キュウリと桜海老の和え物
    ブロッコリー・トマト
    でした🙂
    副菜がストックなので、このようにメインとテイスト合わないことも多々あります😂‼️

    • 3月26日
  • なのはな

    なのはな

    うわぁ~すごい!
    完璧ですね✨
    私なんかブロッコリーは冷凍のやつだし😩

    今は誰がご飯作ってるんですか?

    • 3月26日
  • なのはな

    なのはな

    こんなにおかず多いいんですか😳?
    凄すぎて真似できない😅

    • 3月26日
  • home

    home

    多い様に感じますが写真の様に全部少しづつ(盛り方全然綺麗じゃなでくてすみません。。)なんですよ😅💦なんで毎日ちょこちょこ食べてる感じです😅手抜きしたいときはスーパーのお惣菜も買いますし、全然完璧じゃないですよ💦

    今は実母と義母が入れ替わりで作りおいてくれたり、旦那がスーパーで買って帰ったり、うどん屋に寄って帰ったりしてくれてます😭

    • 3月26日
  • なのはな

    なのはな

    いやいや、完璧過ぎて😭
    これお子さん食べるんですか?
    うちは今絶賛遊び食べで、ご飯が憂鬱😣
    昨日食べてくれた肉じゃがも今日は食べず…ベェーや床に落としたり…
    こんなんだと、ストック作って食べないとストレスだから、大人の取り分けがいいかな😩

    もうすぐベビチャンに会えますね😃
    お身体大事にしてくださいね🙏

    • 3月26日
  • home

    home

    これは大人のお皿ですが、子供も辛味のあるナスのわさび漬けとブロッコリースプラウト以外は同じの食べさせました🙂ピーマン肉詰めは1個位の量で、ピーマンを小さくカットして、何もつけずに食べます👧🏻

    そういう時期もありますよね😭うちも最近は好き嫌いが多くて、極力好きな食材を使ったメニュー考える様にしてます💦が、入院前最後に作ったご飯のうち食べたのは
    炊き込みご飯
    ぶり大根のぶりだけ
    煮物のコンニャクと椎茸だけ
    ブロッコリー
    だったりします😅

    たしかに子供だけの為にわざわざ作ったのに食べなかったら凹みますね😭うちは幸い子供用ストックしてたときは何でもモリモリ食べて毎回完食してた時期だったので救われてました💦

    ありがとうございます😊入院中毎日暇で、ママリで色々質問させてもらったり、お応えするのがちょっとした楽しみなので、長々と書いてしまいすみませんでした🙇‍♀️

    • 3月26日
  • なのはな

    なのはな

    いやいや、こちらこそ参考になったし、本当すごいなぁ~と尊敬🙏ちなみに何歳ですか?こたえられなければ何歳代ですか?なんか完璧過ぎて…私なんて全然だー😫

    • 3月26日
  • home

    home

    31歳です👌元々お料理嫌いで、作るの苦痛でしかなかったのですが、子供の為に。。と色々勉強?しているうちに少しづつ好きになれた感じなんです😅
    ちなみに掃除とかは平日適当〜ですよ😂‼️週末にリセットすればいいか!くらいの感じです😅

    • 3月26日
  • なのはな

    なのはな

    わぁ~若いのにすごい!
    うちなんてサークルの外に最近物全部投げるので😩←この!乱暴者😣もう散らかし放題です❗️これもストレス😞

    また産んだら寝れない日々が続くので、今のうちに一人の時間を大切にリラックスしながら過ごしてくださいね💟

    • 3月26日
  • home

    home

    うちもおもちゃ出してもしまわないので片付けても片付けても荒れ放題ですよ〜😱掃除しないのは多少耐えられるのですが、ものがごちゃごちゃしてるの嫌いでその光景見ると私もストレス感じます😅
    折角作ったご飯を途中で遊びたくなって、食べてからにしなさい!と言ったら反抗されてお皿ひっくり返されるなんてこともありますよ〜🤯

    ほんとそうですよね❗️眠れない日々が待っているの分かっているのに、いつ寝ても良い今の環境が苦痛で早く退院したくて仕方ないですが、せめてあと1週間はお腹にいてほしいので我慢我慢の日々です😣‼️

    • 3月26日
  • なのはな

    なのはな

    今の環境が苦痛なんですか😳
    私は不眠ぎみで、今の願いはぐっすり眠れることです😅

    • 3月26日
  • home

    home

    入院前にも1ヶ月自宅安静してたので、もう1ヶ月以上寝たきりで、やれることは携帯かゲームくらいなのでやることも尽きてきてしまい💦仕事していたときの忙しい毎日からすると贅沢な嘆きなのですが、暇がつらくて😅

    不眠ぎみなのですね😣💦お子さん夜起きてしまうのでしょうか?😖あまり無理しすぎず、休日に旦那さんにお願いしてお昼寝したりしてくださいね😭✨

    • 3月26日
rkt

休みの日に6日分ストック作りを
しています( ᵕᴗᵕ )
基本的に汁物に入れる野菜は切って
冷凍です。
メインは月曜~土曜のメニューを
考えて買い物に行って週4はストック
出来るメニューで考えます。
(ハンバーグ、唐揚げ、生姜焼き、等など)
週2はすぐ作れるオムライスや麻婆豆腐や丼系です。
カレーや煮込みや時間使うのは日曜日にしてます。
子供は取り分けれない日もあるので
別でストックを念のために作っておいたりもします!

全てストック出来ない理由は
冷凍庫が小さい、、、からです笑笑

  • なのはな

    なのはな

    冷凍庫パンパンになりますよね~😅お魚とかお肉とかって週末に買って調理してから冷凍しますか?そのまま冷凍しますか?

    • 3月26日
  • rkt

    rkt



    お肉は切って味付けをして焼くだけの状態で冷凍します︎☺︎
    豚こまなどは二人分づつラップに包んで野菜炒めで使ったりです︎☺︎
    お魚はそのまま冷凍します︎☺︎
    基本サバしか旦那たべないので
    魚に関しては申し訳ないです(><)

    調理は18時帰宅後ストック出して
    汁物作りながら焼くか揚げるかです!
    それにサラダくらいなので早くて30分で夕飯出来ますよ︎☺︎

    副菜は気が向いたら、、、、笑
    あまり作ってないですね笑

    • 3月26日
  • なのはな

    なのはな

    お子さんのはどうしてますか?
    お子さんにあげるときのお魚やお肉は買ってすぐ冷凍しますか?調理してから冷凍しますか?お魚やお肉って消費期限過ぎても冷凍してたら大丈夫なんですかね🤔
    もはや旦那さんのご飯のことは考えてないです🤣

    • 3月26日
  • rkt

    rkt


    冷凍してたら大丈夫ですよ︎☺︎
    私は冷凍しても10日以内には調理
    します。
    子供のも豆腐ハンバーグストック
    したり取り分けが多いです!
    野菜スープか味噌汁は毎回作るので

    買ったらすぐ取り分けて冷凍しますよ!

    • 3月27日
  • なのはな

    なのはな

    ありがとうございます😊
    調理したら、どのくらいで食べきりますか?

    • 3月27日
  • rkt

    rkt

    私は日曜日に月曜から土曜まで作るので6日で食べきりますよ!
    節約にも繋がりますよ︎☺︎
    子供の分も6日以内です!

    • 3月27日
  • なのはな

    なのはな

    ありがとうございます🙏

    • 3月27日