
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めて3回食になりました。授乳回数を減らすべきか悩んでいます。赤ちゃんが欲しがらなければ授乳を減らしても大丈夫でしょうか?離乳食は毎回完食し、母乳は朝と夜以外はあまり欲しがらない状況です。現在は5回授乳しています。
生後9ヶ月になり3回食を始めました。
そろそろ授乳回数が減ってくる人もいると聞きましたが、まだ減らさないほうがいいとの意見も聞きます。
欲しがらなければあげなくても大丈夫なのでしょうか?
ちなみに娘は離乳食は毎回完食し、母乳は朝一と寝る前以外は特に欲しがりません。
今は一応、離乳食後と朝一と寝る前の5回あげてます。
- おはぎ好き(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はんな
うちの子は9ヶ月で卒乳しました。
完母でしたが、
母乳よりも食い気が勝っていて、
自発的に飲まなくなったので
卒乳してしまいした。
日中は、欲しがらないのであれば
あげなくても良いと思います。
離乳食もしっかり食べているし、
母乳以外の水分がとれているなら
いらないと思います。
外出時も日中だけでも母乳あげることから解放されているが
なにかと便利だと思います。
朝晩は継続であげていけば
良いと思います。

コロちゃん
離乳食後はもう飲んでなくて寝る前と夜中だけあげてます!離乳食はごはん80g、タンパク質と野菜と果物などで100g食べてます😊
-
おはぎ好き
コメントありがとうございます。
離乳食の量が一緒くらいで参考になります!
皆さん離乳食後はあげないんですね、胸が張って辛かったりしましたか?- 3月27日
-
コロちゃん
初日は毎回ガチガチでした😭でも3日くらいしたら慣れて張らなくなりました!
一番ご機嫌な一食から試しにあげないで様子見てみてもいいかもですね😊- 3月27日
-
おはぎ好き
ガチガチですか…なったことないので恐ろしいです……。
今日、離乳食後に様子見てやってみます!- 3月27日
-
コロちゃん
母乳パッド必須でした😂
頑張ってください✨- 3月27日

yuna
うちの子は2回食が安定してきたぐらいから、食後は欲しがらなくなりました!
3回食になったらなぜか朝食後は飲むようになりましたけど💦(笑)
授乳回数減った代わりに、麦茶などで水分補給したりおやつあげたりしてます😊
わたしも心配で保健師さんに相談しましたが
体重が順調に増えてれば大丈夫と言われました✨
-
おはぎ好き
コメントありがとうございます。
うちもそれくらいから欲しがらなかったです!
身長体重は毎月測ってますが、順調に育ってるのでさっそくやってみます!- 3月27日
おはぎ好き
コメントありがとうございます。
9ヶ月で卒乳とは早くてびっくりしました!
ちょっと寂しいですが、試しに離乳食後の授乳は欲しがるまで待ってみます。
ちなみに、たん子ちゃんさんは飲む回数が減ったことで胸が張って辛かったりしましたか?
そうなった時の対処法などあれば教えてほしいです!
はんな
誰かに預けられるし、
パパの寝かしつけでも寝てくれるので
そこは楽ですよ!
おっぱいは、回数が減ると
その分張りますよ。痛いですし…
でも、数日我慢すれば、
母乳がいらないと判断して
減らした分でなくなりますよ!
おはぎ好き
数日の我慢なんですね!
今日は寝る前以外はあげなかったのですが、これから様子を見つつ頑張ってみます!