※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

指しゃぶり、お腹すいてるのかな。2ヶ月から頻繁なんですが、放っておいていいのでしょうか。ミトンしたりしてますか。

指しゃぶり、お腹すいてるのかな。
2ヶ月から頻繁なんですが、放っておいていいのでしょうか。ミトンしたりしてますか。

コメント

deleted user

そのままで大丈夫ですよ!
これから拳ごとしゃぶるようにもなります!

  • さくら

    さくら

    まだ寝返りもしないし、ほぼ寝てるだけの生活なんですが、タオルのケバケバとか手についててもしょうがないですよね(笑)出来るだけ清潔を心がけてあげればいいですよね💦

    • 3月26日
しーまま

お手手の存在に気づいたところですよ😊✨
正常な成長過程なので、可愛いなぁと見守ってあげててください✨
あまりにしすぎて指がかぶれるようであれば、病院や育児相談などでミトンつけるべきか相談されてもいいと思います😌

  • さくら

    さくら

    了解しました😊
    かわいいんですが、実母が心配しはじめてて💦指も少し赤くなるし、ミトンも買ってあるので、ちょこちょこ様子見てみます。
    検診でも聞けますしね💓

    • 3月26日
みみみ

成長過程で必要な仕草なので、そのままやらせてあげてください😊😊😊
そのうち、拳しゃぶり、足の指までしゃぶります(笑)

  • さくら

    さくら

    すごい身体ってやわらかいんですね(笑)

    ありがとうございます😊

    • 3月26日
deleted user

うちの子も先週くらいから指とかこぶしをしゃぶるようになりました!
赤くなったりするけど、そういうものらしいですね✨
頻繁に爪を切って、手口拭きで拭いてあげてます(*´ ˘ `*)♡

  • さくら

    さくら

    赤くなっても仕方ないものなんですね!
    爪切りも大変ですが、顔傷つけないためにも、頑張りましょうp(^_^)q♡

    • 3月26日
ままり

2ヶ月ぐらいから指しゃぶりしはじめて
しゃぶりながら寝るようになりましたよ💗
落ち着くみたいです^ ^

  • さくら

    さくら

    精神的に安定するものなんですね💕
    チュパチュパ、ものすごく聞こえてきます☺️

    • 3月26日
双子ママ

今2ヶ月に入ったところなんですが、よだれって出ますか?
よだれが出ると離乳食を食べる合図とか聞いた事ありますがまだですよね?💧
2ヶ月でよだれってまだ早いですか?

  • M A C O 🦄

    M A C O 🦄


    うちも2ヶ月ですが
    最近 よだれ出るように
    なってきましたよ👶🏻

    離乳食はまだまだ先ですね〜
    5.6ヶ月ぐらいから
    始めるのが一般的だと思います!

    確かによだれ出ると
    離乳食を始める合図と聞きますが
    それ以外にも
    大人が食べてるのを見て
    食べたそうにしてたら
    始める合図っていいますよね🌟

    • 3月26日
  • あんこコーヒー

    あんこコーヒー

    うちの子もよだれ出ます〜🤤
    同じく2ヶ月になったところです。
    口の周りや手をよだれででろんでろんにしながら舐めたり、口から泡ぶくぶくさせてます。
    離乳食はAKOさんの仰る通り、5〜6ヶ月からと思っています。その頃になると消化管が発達してきて、ミルク意外を食べる準備が整う…というようなことを聞いたことがあります。

    • 3月26日
  • 双子ママ

    双子ママ

    AKOさんの赤ちゃんも出るんですね!
    私だけじゃなくて良かった(><)
    よだれでるものなんですね!
    良かったです😊

    • 3月26日
  • 双子ママ

    双子ママ

    お返事ありがとうございます😊
    やっぱり出るんですね😳

    • 3月26日
  • さくら

    さくら

    うちもよだれ、出始めてます!!
    離乳食はまだだけど、食べ物を食べ始める準備なのかなーって思ってます。
    いままで、スタイとか、抱っこ紐のよだれカバー、あまりしてなかったので、そろそろデビューします☺️

    • 3月26日
  • 双子ママ

    双子ママ

    食べ物を食べ始める準備と思うと気難しく考えなくていいですね(*´꒳`*)
    もうスタイを付けてもいい頃なんですね!
    スタイもいつからつけていいのか分からなかったので知れてよかったです!
    ありがとうございます☺️✨

    • 3月27日
  • さくら

    さくら

    おなじくらいの月齢の子がいる、インスタみたり、子育て支援センターとか行くと、他の子も見れるので、スタイしてもいいのかなーとか思いますよね💓わたしも手探りなので、一緒に頑張りましょうー😊

    • 3月27日
M A C O 🦄

うちの娘も指しゃぶりしますよ👶🏻
むしろ産まれて2週間も
しないぐらいからしてました😂

いまは舌で上唇を
ちゅぱちゅぱ音が出るぐらい
強く吸ってます😂😂😂

うちの娘はお腹空いたときも
指しゃぶりしますが、
眠たいときもする気がします😆

  • さくら

    さくら

    娘ちゃんは早くからされてたんですね😳
    うちもものすごい音聞こえます😂

    自分でできる手軽おしゃぶり、
    手軽おっぱい
    なのかなーって思うんですが、
    こういうとき、本物のおっぱい、差し出さなくていいってことですよね💦

    • 3月26日
はじめてのママリ

うちも2ヶ月くらいからやるようになりました✨
助産師さんに成長してるわね〜と言われました😊
息子の場合は手に気が付いたのと最近は歯がかゆかったようで歯が見えてきました💓

  • さくら

    さくら

    もう歯が見えてきたんですね!
    今日、母が歯茎に歯のようなものが見えるって言ってて😳
    かゆいのかもしれませんね😋

    • 3月26日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一緒ですね!!
    まさかまだだよね〜なんて保育士時代の友人と話してたらちょこんと見えてました!笑
    きっとかゆいんですね😊✨

    • 3月27日
  • さくら

    さくら

    保育士さんなんですね💕
    頼もしいです😊
    歯のない笑顔もかわいいですけど、どんどん成長してるんですね。
    嬉しいのと、寂しいのと🥺

    • 3月27日
s

うちの娘も指&拳しゃぶりしてますよ☺️笑
親指の付け根が赤くなるほど吸ってるので、最近おしゃぶりを購入したとこです! 指もおしゃぶりもよく吸って、気づいたら寝てることが増えました😂!

  • さくら

    さくら

    おしゃぶり、うちも重宝してます😍
    いま、指しゃぶって、寝ました(笑)

    • 3月26日
4141

指しゃぶりはあたしの所では
1ヶ月で始めました!

ほおって置いても大丈夫ですよ!
ただ、指の間に挟まったゴミなどはこまめに確認してとった方がいいです😭
もしくは、手口ふき用のやつで
拭いてあげるのもいいとおもいます!

爪が長くて顔を引っ掻いたりするようであればミトンがオススメです✨

  • さくら

    さくら

    なんのゴミかわからないですけど、なんか持ってたり、指が毛羽立ってたり😅隅々までお世話しなきゃですね🥺

    爪で顔もよく傷ついてるので、ミトンしようかな💓そのミトンもびちゃびちゃなんですよね😂

    • 3月26日
  • 4141

    4141

    ヨダレの着いた手で
    お子さんが掛け布団触ってたりすると
    つくことがあります😱

    よくあります😅
    替えが何枚もいるーって叫びまくってしまいます(´・_・`)
    なんかいいのあるといいですね!

    • 3月27日
  • さくら

    さくら

    街中でミトンしてる子、あんまり見たことなかったから、使うのかなーって思ってたんですが、使えるんですね💕
    いつのまにか外れてますよね(笑)

    爪切っても、いつのまにか、傷だらけです😭

    • 3月27日
  • 4141

    4141

    確かに最近見かけないです!
    使えますよ✌️
    そうなんです、ほんとにそれなんです笑
    こらこらってなります😅

    赤ちゃんの爪って2、3日で
    すぐ伸びますよね!
    血が出てたりとかしょっちゅうありますか?

    • 3月27日
  • さくら

    さくら

    顔傷ついて血が出たり、ミミズ腫れもしょっちゅうです🤣
    いつも傷だらけです😅
    すぐ伸びますし、力の加減なく、ゴシゴシしてますよね😂

    • 3月27日
  • 4141

    4141

    それわかります😭

    かと言って深爪にするのもよくないし
    可哀想だし
    どうしたらいいんだぁってなりますよね。
    ヨダレがついても、ゴミがつかないミトンが欲しいです(´・_・`)

    • 3月27日
  • さくら

    さくら

    爪やすり使ってて、しょっちゅう深爪になってしまいます😭

    お世話頑張りましょうね😊

    • 3月27日
  • 4141

    4141

    大変ですね😭…

    一緒にがんばりましょう!

    • 3月27日
かおり

私も今すごい音たてながら指しゃぶりしてます!笑

やっと自分のお手ての感覚とかが分かってきてるんでしょうね!

  • さくら

    さくら

    うちも今、美味しそうにしゃぶってました。
    おしゃぶりさせてたら、払いのけて、しゃぶってます(笑)

    • 3月27日
さ🦖

助産師さん、病院の先生に聞いたら
まだ自分の手だと認識がなく
これは、なんだろー⁇と口で確認してるそーです‼︎
(赤ちゃんは、基本口で何か確認します)

手をしゃぶっては、あれ⁇感覚があるぞ⁇
ミルク飲んで、あれ⁇何も感じない⁇
を繰り返して徐々に自分で
操れることを理解して、手とわかってくようです‼︎

我が息子は、裏拳の部分をずーっとすすってます😂笑
たまに親指と人差し指を
いっぺんに入れてます‼︎笑

  • さくら

    さくら

    親指だったり、真ん中の指3本だったり、もうなんでもかわいいんですよね😂
    指とか抱っこ紐とか口に入りやすい洋服の一部とか、びちゃびちゃです😂
    よだれで顔とか口がまたかぶれそう💦

    • 3月27日
  • さ🦖

    さ🦖

    めちゃくちゃ一生懸命ですもんね🤣笑
    わかります‼︎気づくとあれ⁇びちゃびちゃしてる(⊙︎ロ⊙︎)‼︎
    何てしょっちゅうです(xдx;)笑
    気をつけないと糸くずとか握ってるんで焦ります(xдx;)

    • 3月28日
  • さくら

    さくら

    ミルクの吐き戻しとかよだれでびちゃびちゃですよねー 、あと自分のおっぱいでもびちゃびちゃ
    ぼくちゃんのおしっことか
    なんか常にいろんなところが洪水😅

    小さい頃わたしも指しゃぶりが大好きで、結構大きくなるまで、指にたこができてたので、赤ちゃんの気持ちわかるんですけどね(笑)

    • 3月28日
やよ

皆さんと同じく爪で顔を傷つけないなら、そのまま指しゃぶりさせた方がいいみたいですね◡̈⃝︎⋆︎*
手の存在に気づいたってことですよね😃
うちは、指しゃぶりしながら寝入ってしまうことがあるので余計に手の中がホコリを含んで汚いです😥きりがないですが、濡らしたタオルでこまめに拭いてます\❤︎/
うちの子は、おしゃぶりも好きなので指しゃぶりしすぎて赤くなってきたらおしゃぶり作戦に切り替えます笑

  • さくら

    さくら

    何にも教えてないのに、日々成長していくんですね🥺
    指しゃぶりして、寝るのもありますし、濡れたまま、ぎゅーしてたら、汚れつきますよね💦
    わたしも拭きふきしてますが、濡れたタオルってすぐ冷たくなりますね(笑)
    おしゃぶりは口から落ちやすくて、そうすると指でてきます💓
    おしゃぶりの消毒、もう間に合ってないです(笑)

    • 3月27日