
コメント

あき
食事は和食的な感じでした!
私は看護師さんが苦手でした💦😵
あと母乳育児推進でミルクをまったくたしてくれず低血糖で赤ちゃん発熱したり病院の方針も合わず2人目は違うとこにしました😂
費用は追い銭8万でした!

ゆい
1人目、2人目を松南病院で出産しました。
建物は新館の方は比較的きれいです。
食事は毎食美味しかったです!週に2回ディナー(和/洋の日がある)の日がありましたよ。
お祝いプレゼントやフットマッサージとエステがありました。
たしかに母乳指導に熱心です。ミルクもつかっていきたいな〜という人には煩わしく感じるかも?退院後も指導してくれるし、安心して家に帰れました。
色んな助産師さん看護師さんいらっしゃいますがわたしは合っていました!
8万円ほどプラスにかかったかと思います。
-
RM╰(*´︶`*)╯♡
ありがとうございます。
ちなみに病室は全て新館の方にあるんですか?また聞いた話では混雑時期だと大部屋に入院になるとか...😭
自然分娩の経産婦だと豪華なディナーは1回しか味わえないのかな😭笑 でもプレゼントにマッサージ2回なんて幸せですね👏
2人共完母でいけているので今回も大丈夫かなとは思いますのでせめて入院中はすこし預けてゆっくりしたいなと思ったり...
手取川クリニックと悩んでいるのでもう少し考えてみようと思います✨- 3月26日
-
ゆい
全てではありませんが新館の方が部屋数多いと思います&希望はきいてもらえますよ
わたしは2人目の時に大混雑時で部屋が空いていなく約1日は大部屋(二人部屋)でしたが一人で使用していました
新館2階だと新生児室にも近く、シャワールームも近いので良かったですよ😊
わたしもゆっくりしていたかったので比較的預けて、新生児室に授乳しにいっていました!(できればつれていってね〜とはいわれますが)- 3月27日
-
RM╰(*´︶`*)╯♡
そうなんですね!ちなみに混雑時などで個室が空いてない時は大部屋になっても、金額は変わらないんですか?個室だとプラス料金??
預けることもできるならゆっくり出来そうですね😊- 3月27日

ママリ
うちは促進剤での分娩でしたが、プラス5万くらいでした!
母乳スパルタな感じしますが、完母でいけたので、結果的にはありがたかったです!
-
RM╰(*´︶`*)╯♡
ありがとうございます!
松南病院は基本的に促進剤などを使わず自然分娩を推奨する感じだと聞きましたが、予定日を超えたなどの理由で促進剤だったのでしょうか?個人的なことを質問してしまいすみません😭😭- 3月26日
-
ママリ
全然大丈夫ですよー!予定日1週間超過したんです笑出て来なすぎてさすがにそんな判断になったんだと思います😊
- 3月26日
-
RM╰(*´︶`*)╯♡
なるほど!ちなみに促進剤を使用しての出産は辛い時間が結構長いのでしょうか??
- 3月26日
-
ママリ
先生からは2.3日かかるかもと言われましたが、朝打ち始めて夕方に産まれました!1人しか産んだことないので、普通の出産と比べてどうかはわかりませんが、ベッド柵折りますね、って思いながら陣痛に耐えてました笑
- 3月26日
-
RM╰(*´︶`*)╯♡
促進剤だとそんなに日数がかかることもあるんですね😭1人目も2人目も超スピード出産だったので、促進剤を使用することになるとどうなるのか不安でした💦
- 3月26日

りらっくま
母乳はスパルタですが完母希望だったので助かりました!
あとで助産院に行った友達はお金かかってたので😱
建物は中は綺麗でした!
前日入院からの2日促進剤で14万ほどでした!
食事はディナーの日がすごく豪華でした!
エステやフットマッサージもありました!
-
RM╰(*´︶`*)╯♡
エステとフットマッサージ付きというのがとても魅力的ですよね👏✨
2人目が少し豪華な産院での出産だったので手取川クリニックと松南病院で悩んでいます😭- 3月26日

mamama*
1人目を松南病院で(里帰り)、2人目を別の病院(嫁ぎ先)で産みました。
1人目の時、緊急帝王切開でしたが、早く退院したくお願いしたところ、回復も良く5日目で退院出来ました。完全母乳を目指すならとても熱心なのでおススメです!古さはありますが清潔なので気になりませんし、ご飯もとても美味しくて病院食ではないクオリティでした。退院等についても希望を聞いてくれ、助産師さんも親身でした。同時期に出産したママで辛くて毎日泣いてた方には夜中まで付き添ってあげていたので、私にとっては皆さん好印象でした。
2人目は訳あって嫁ぎ先で産みましたが融通が効かない総合病院で、病院食も美味しいとは言えず...予定帝王切開でしたが、回復が良くても丸々10日絶対入院でした。そのため出産費用も1人目より10万オーバー。
3人目は絶対松南病院が良く!今回はこちらで出産予定です。
そういえば、2020年に野々市に移転されてピカピカになるそうですよ!
-
りらっくま
横からすいません😱
上にコメントしたもので1人目を恵愛で産みました!
野々市のどの辺に移転なのでしょうか😱?!
2人目も恵愛でと考えていました😱😱- 3月26日
-
RM╰(*´︶`*)╯♡
ありがとうございます!
私はmamama*さんとは逆で1人目が総合病院、2人目が個人病院だったのですが、総合病院の食事とシャワールームがトラウマで2人目を個人病院にしました。毎日豪華なレストランのような食事、キレイな建物でとても満足できました。まだ病院には行っていないのですが3人目の妊娠が発覚したのでどこを受診するか悩んでいます😭
手取川クリニックと松南病院でどちらがいいか悩んでいます。。- 3月26日
-
RM╰(*´︶`*)╯♡
8号線横の脳神経外科の近くだと聞きましたよー!野々市と白山の境目くらいといいますか...
- 3月26日
-
りらっくま
ありがとうございます!!!!
- 3月27日
-
mamama*
場所までは知らなかったです!そうなんですね!私も新しくなってから行けたら良かったな〜と羨ましいです(^-^)- 3月27日
-
mamama*
古い病院なので院内はきらびやかなイメージはないですが、古いなりにご飯も設備もそれなりに良く、費用も安かったイメージでした。フェイシャル、フットマッサージも気持ち良かったです♪地元の友人は佐川さんが多くて、そちらもご飯が美味しくて、サポートも良いみたいです!手取川クリニックは情報がありません(>_<)ごめんなさい!
- 3月27日
-
RM╰(*´︶`*)╯♡
そうなんです。2人目の時、里帰り前まで松南病院に通院していたのですが、検診の建物は少し古い感じがしていたので入院するところはどうなのか気になっていました😭野々市産婦人科も評判が良いらしく、色々と悩み始めました🤣
- 3月27日

mamama*
費用は5年前ですが、休日夜中の緊急帝王切開の5日入院で+2万〜3万でした!

ゆき
上の子2人とも松南です‼️
基本的に母子同室、母乳育児ですね😃
なので、夜も赤ちゃんと一緒にと進められますが、預けることも出来ます。
シングルベッドで赤ちゃんと一緒に寝るのでなかなか休まらないところもあります💦
看護師さん助産師さん、共に優しかったです!!
回復が早ければ早く退院出来ますし、追加2、3万で私は済みました🎵
3人目も松南で産みます🎵
-
RM╰(*´︶`*)╯♡
ありがとうございます😊
経産婦だと出産日を0日目とカウントして4日目で退院可能ということですか??- 3月27日
-
ゆき
自分自身の回復が早くても赤ちゃんもいるので、4日は無理かもしれないです💦
私は2人とも5日で退院出来ました!!- 3月27日
RM╰(*´︶`*)╯♡
ありがとうございます😊
1人目が総合病院での出産で病院食が苦痛だったのとシャワールームがあまり綺麗ではなくトラウマでした。そのため2人目はエステ付きのレストランのような食事のところで手出し10万ほどで出産したので、できればそんな感じがいいなと思っていて...ただ3人目だと入院中はゆっくりしたいので、ミルク足してくれるところがいいなと思ったりしています😭