
コメント

うーさん
分かります😅
子どもと自分だけなら、子どもと自分のタイミングで動けるけど... 旦那が加わると、配慮しなきゃいけない人が増えるというか。いつもならダラダラできる時間帯なのにダラダラできないというか。
結局、育児と家事は別だし。
そもそもうちの人は、やる気あるだけありがたいけど、正直、子どもの扱い方すら下手なんで、断然いないほうが平和です(笑)
うーさん
分かります😅
子どもと自分だけなら、子どもと自分のタイミングで動けるけど... 旦那が加わると、配慮しなきゃいけない人が増えるというか。いつもならダラダラできる時間帯なのにダラダラできないというか。
結局、育児と家事は別だし。
そもそもうちの人は、やる気あるだけありがたいけど、正直、子どもの扱い方すら下手なんで、断然いないほうが平和です(笑)
「雑談・つぶやき」に関する質問
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ノママ
分かっていただけて嬉しいです😂
配慮しなきゃいけない人が増える、まさにそうですね!
うちは、旦那の「お腹すいた」がいちばんプレッシャーですね。しかも決まって忙しい夕方に言う。大人なんだから、ガマンするか自分で何か買って食べてーって感じです😅
いない方が平和、、、うちもそうです笑
うーさん
うん...自分で何とかして欲しいですね...
私なら「...で?」って言っちゃうなぁ...(笑)
旦那に助けられてる点はたくさんあるけど、
毎日のルーティンが崩れるのは結構疲れるっていうのも、本音ですよね...😏
ノママ
ホント、で?って感じです😅実際、「へー」って流してます笑
旦那がいない1日を隠しカメラで撮って見てもらいたいですね。いかに私が上手くやっているか。笑
でもそれだといかにダラけてるかもバレちゃうから嫌ですけど😅笑