
住宅購入の相談です。主人の年収700万、私は専業主婦。貯金400万あり。子供2人いて、3人目希望。3000万円以内の建売り戸建を検討中。立地と値段で悩んでいます。どちらが良いでしょうか?
住宅購入についてです😣
・主人→税込み年収700万
・私→専業主婦(いずれはパートに出たいと思っていますが、時期や収入は未定)
・貯金400万ほど
・子供→未就学児2人と、3人目希望です。
今建売り戸建を検討していて、二軒まで候補を絞ったのですがどちらにしようか悩んでいます💦
頭金を入れずにフルローンで当初の予算は3000万円以内です。
ざっくりですが
○一軒目→立地、内装ともに理想。もともと空き地だったが、新しい家がこれから増えていく分譲地内。
小児科、スーパー、大きなショッピングモールやコンビニが徒歩圏内。
値段が3290万で予算オーバー😭
○二軒目→内装は理想だが、立地は微妙…
古い住宅地の中に四軒だけ新しい家が建った中の一軒。
周りが住宅街で特に何もない。しかしそれだけに車通り少なくかなり静か。
値段が2890万で予算クリア✊✨
二軒の距離は車で10分ほどなので、二軒目から少し行けば買い物する場所はあります!
二軒とも建物自体は満足しているのであとは立地と値段の300万で悩んでいます😣💦
客観的にみなさんだったらどちらにしますか⁇
- ままり

ままり
もしよろしければ、いいねでも教えて下さい!😊

ままり
一軒目 3290万の家

ままり
二軒目 2890万の家

あいす🍦
私なら1軒目にします!!
年収700万で3290万なら無理している借入でもないと思います🙆♀️✨
三回建ててやっと納得する家が...と言うように住み始めたら色々気になるところは出てくると思いますので300万でより理想に近い家にしておいた方が後々後悔も少なく済むと思います😌✨
毎月のローンの支払いも300万の違いなら1万いかないですし😊✨
-
ままり
なるほど〜確かに1000万違ったらスパッと安い方にできたんですが、300万なので余計に悩んでしまって😂
3人目子供希望なので、その点でローンは少ない方がいいよな…と考えたり😣
でも後悔はなるべく少なくしたいです💦コメントありがとうございます!
しっかり考えます!- 3月26日

退会ユーザー
ご主人の年収なら1軒目の物件も全く問題なくローンの返済、貯蓄ができると思いますよ😊
300万は大金ですが、それで立地を諦めるのは勿体ないかなと思います💦💦
-
ままり
そうですかー💦
子供を3人目希望なので、そこでお金大丈夫なのかな…と心配しています😭
でも立地はリフォームもできないですし😂悩みます💦
コメントありがとうございます!しっかり考えます!- 3月26日

退会ユーザー
税込700万ということは手取り年収は560〜580万ということでしょうか?
手取りがそれぐらいだで3,290万の借り入れはキツイと思います。
しかもお子さん3人希望しているのであれば尚更です。
正直2,890万でもキツイかなぁと思います。
確かにハウスメーカーの営業マンや、ローンなどの知識があまり無い人は、月々の支払いが○○ぐらいだからなんとかなると言ってくることもあると思いますが鵜呑みにされない方がいいですよ。
-
ままり
そうですかー💦やはりローンは少ない方が安心ですよね💦子供は未知数にお金かかりますし😭
コメントありがとうございます!しっかり考えます!- 3月26日

ゆ〜たん
私だったら1軒目にします♡
老後を考えたら便利なところが良いですし☺️
そして3000万円にしてもらえないか交渉して3100万になったらラッキーかなと。
-
ままり
確かに徒歩でいろいろあるのは便利ですよね!✨
ちょっと値引きしてもらえないか交渉してみます!✊
コメントありがとうございます!- 3月26日

chi
1軒目すごく魅力的ですが、ショッピングモール徒歩圏内であれば家の周りの道混みませんか?💦
大型ショッピングモールの近くに家がある人は混むから嫌だってよく聞くので...
内装が同じくらい気に入ってるならわたしは2軒目にします!
近くても買い物の時は車移動なので静かなところのほうがわたしはいいです🙋♀️
住めば都なので、内装重視で考えます!
-
ままり
確かに一軒目の方が人通りや車通りは多いです💦
ショッピングモール近くても、買い物袋と子供達連れてを考えると結局車で行くことになりそうです😂
住めば都なんですよねー💦悩みます💦
コメントありがとうございます!
しっかり考えます!- 3月26日

暁
私は、車があれば徒歩圏内にスーパーは、正直あまりいらないです。
一軒家だとすぐに引っ越しとか出来ないから小学校、保育園がどちらの方が便利かとか駅までの手段とか調べるかな。
確かに二軒目に住んであっちの方が良かったなーって後悔するくらいなら一軒目にして差額分を頭金入れるのもありかなって思います。月々の支払いは、少しでも安い方が楽です💦
-
ままり
コメントありがとうございます!✨
予算の関係で両方駅近ではないんですが😭、一軒目は最寄りバス停から2分、小学校5分、中学校15分くらいです。
二軒目は最寄りバス停から7分、小学校15分、中学校5分くらいです。
両方それぞれ良いところがあるので悩みます💦
しっかり考えます!- 3月26日
コメント