※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

夜間断乳で子供が泣いて寝ない。寝不足で困っている。断乳成功のコツを知りたい。

今夜間断乳してます。
始めたのは3月11日です。
今までは20時〜21時に入浴し授乳したら就寝。12時3時6時と授乳してました。それを21時から5時まで授乳しないよう夜間断乳したのですが今だに慣れてくれず1時半、3時、4時半と起きて泣きます。

泣いたら抱っこしないと寝てくれなくてこちらの寝不足がすごいです。
寝るまでに10分〜30分!一回起き出すと寝ている時間が短くなっていきます。

もう2週間もまともに寝れていません。
挫折しそうです

おっぱいに執着してるのか上の子は3日ほどで諦めてくれたのに下の子は駄目でした。

どうしたら断乳成功しますか?
似たようなお子さんお持ちのママさんいたら教えてほしいです(ToT)

コメント

くまのふー

少し違うかもしれませんが、家の子はちょうどその頃そんな感じで添い乳してましたが寝ず、
私が疲れて違う部屋に行ったら5分くらいで寝てました…

さんざん抱っこしたりしたのに!って思いましたが、泣いたら何もせずに部屋を出ていく、を3日くらいしたら、一緒に寝ていても泣かなく(寝ぼけて移動はしますが)なりました。

わたしの姿が見えなければ、諦めるみたいです笑

  • りんご

    りんご

    回答ありがとうございます!泣いたら部屋をでるんですね!試してみます。
    幸いギャン泣きしても上の子は、全く起きないので数日は抱っこせずやってみます^_^

    • 3月26日