
コメント

まみ
うちは8ヶ月まで朝までぐっすり寝るなんて一度もなかったですよ😭💦

じゃむ
自分の話ではないので申し訳ないですが、友達は10ヶ月になる子がいて、生まれてから一回も朝までぐっすり眠れたことはないって言ってましたよ💦
-
めぐ
生まれてから1回も…😨
気が遠くなりそうですが、寝ないという悩みは、自分1人ではないと安心しました。
ありがとうございました😳- 3月26日

オラフ
うちの息子は1歳の今も朝までぐっすりはないです😭だいたい4.5回は起きます💦今では身体が細切れ睡眠に慣れました👌
ぐっすり寝たいって気持ちは毎日思いますが…😂
-
めぐ
分かります!ぐっすり寝たいですよね😵
自分が細切れ睡眠に慣れるという手もあったんですね!自分が慣れるか不安ですが、慣れてみようと思います!!
ありがとうございます😆- 3月26日

mini
睡眠はその子その子の個性が強いですね😭うちの息子は朝まで寝たのは一歳半過ぎていたし、下の娘はもう朝まで寝ます🙂寝ない子に寝ろと言っても無理なので私も早く寝てトータル時間稼いでました😭
-
めぐ
睡眠も個性なんですね。きょうだいで違うなんて不思議ですね🤔
私は今遅く寝ているので、子どもと一緒に寝るか、一緒にお昼寝をしてみようと思います❗️
ありがとうございました✨- 3月26日

3mama
うちも上の子は1歳半になるまで、朝まで寝ませんでした😭
下の子はたまに朝まで寝てくれますが、今も何度も起きます😅
-
めぐ
きょうだいで違うんですね😣
1歳までは起きるものだと、覚悟を決めて過ごそうと思います❗️
ありがとうございました😳- 3月26日

ゆうさん
うちの子はそれぐらいから4~5時間は寝てくれました。0時に授乳したら4~5時までは寝てる感じでした。夜泣きが始まる時期にもあまり夜泣きをした記憶が無いまま、いま2歳半を過ぎましたが、朝まで寝れる日と夜中に起こされる日はやっぱりあります。
ただ知人の子は1歳になっても2時間寝たらいい方だと言っていました。保育園に行くようになり、しばらくして少しだけ長く寝てくれたそうです。
-
めぐ
歳を重ねると睡眠も変わるんですね。
夜泣きの時期にも入る時期なので、睡眠の悩みはつきそうにありませんが、朝まで寝る子は、私のこどもだけではないと、少し安心しました✨
ありがとうございました😳- 3月26日
めぐ
そうなんですね❗️
8ヵ月までまだまだですが、うちの子どもだけではないことが分かって、ホッとしました☺️
ありがとうございました✨