※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

男性も育休取得を促進し、転勤制度を改善し、保育料や育休の制度を見直すべきです。

夫、、というか、会社、国への不満!!

女性の社会進出が進んでるのに、
もっと男性の育休取らせんか!!
制度があっても取らないとなんの意味もないんだけど!
転勤って制度、女性のキャリアを潰すようなもので、
専業主婦前提の制度なんだからいい加減やめろ
希望制にせい!
保育料無料が3歳から?
じゃあ育休も3年間取れるようにしてくれない?
幼稚園が無料で、なぜ働いて高い税金納めてるこっちが
高い保育料払わないといけないの?
そして世帯収入で見ないでどちらかの収入で判断して
共働きの意味ないんですけど

コメント

もん

保育料が無料になることで保育園の予算が下がり保育園での教育(絵本を買うなど)が出来なくなり保育士さんが自腹を切っている保育園もあるみたいです💦

国も頑張って色々してるのですが、保育料無料が3歳からが精一杯なのかもしれません💦

  • みー

    みー

    頑張ってるのもわかりますが、だとしたら保育料の幅をなんとかしてほしいです😭
    うちは共働きで頑張って稼いでるのに、税金納めてるのに保育料ああい8万近くかかるので復帰する意味、、と思っちゃいます💦

    • 3月26日
  • もん

    もん

    認可ですから仕方ないですよね💦無認可に比べたら安心安全が保証されてる保証料と思いましょう✨

    • 3月26日
  • みー

    みー

    文句ばかり言っても仕方ないんですが、安心料なら料金一律にしてもらいたいものです😂

    • 3月26日
きなこぱん

分かります!!
保育料3歳から無料意味分からないですよね!!出来れば働きたくないのにお金がきついから預けて働いてそのお金から高い保育料払って、旦那の収入があるから3歳までお家でみれる人たちがタダなの不公平だと思っちゃいます😢😢世帯年収でみないで旦那の収入で考えて欲しいです。夫婦でいっぱい働いてようやく普通の旦那さんの収入に追いついて、保育料一緒とか辛すぎです😭😭

  • きなこぱん

    きなこぱん

    むしろ国の生産性を向上させるなら3歳か4歳までを無料にして預けやすくして女性も働いた方が効率的だと私は思います🤔この考え方は偏った考えですかね?💦

    • 3月26日
  • みー

    みー

    ほんとに、0歳から預けて働くお母さんをもっと応援してほしいです😭
    もしくは男性に育休取らせるようにもっと国が働きかけてほしい。。
    本当、世帯年収で見ないでほしいですよねー。うちは世帯年収としては高く見られるんですが、年収が夫とほぼ同じなので私が働けなくなったらガックリ落ちます!
    同じサービスを受ける保育園で年間50万とかも差が出るのはすごく不服です!

    • 3月26日
deleted user

1.2歳の間は手がかかるし目が離せないため保育士さんの園児との割合が3:1とかで高く、現在も国から保育園には園児一人当たり20万の補助金がでているようです。+保護者が支払う金額も高いですよね、だからその金額を補う余裕はないけど、3歳からなら人員も減らせられるので、保育園が人材確保に追われることも多少緩和され、保護者負担額も安くなるので国も負担できるということだと解釈しています。

そもそも、今現在1歳や2歳の子を預けるために税金が20万もかかっていて、預けている保護者はそれ以上稼げてたらいいですけどそうでなかったら国から出してるぶんマイナスなんじゃないかなぁとも思います。なら20万をその保護者にあげたらいいのに、とも思います。まぁただ単にあげるよりは20万未満でも働いてた方が経済は回せるんですけどね。

私もなんで0〜2歳児は無料にならないんだ!女性社会進出っていうけど暗に2歳までは母親が一緒にいてあげるべきという政治家の考えなのか?と疑問に思い色々自分なりに調べてみて、その結果の個人的な見解です。

なんなら女性の社会進出!輝ける社会を!っていうのも労働力が足りないからいいように言ってるけど、子どもを母親が育てるっていう当たり前のことを後ろめたく感じさせる言葉でもあるなぁ、と感じています。じゃあ今までの専業主婦たちは輝いてないのか?社会に貢献してないのか?と思ってしまいます。色んな情報がありますが洗脳されたり振り回されないように、大事なことは何か常に考えて選択していきたいと妊娠して子どものことを考えるようになって思いました。

  • みー

    みー

    女性の社会進出を応援、なのに3歳まで保育料かかる、共働きだから世帯年収が上がってるだけなのに、保育料がバカ高くなる、という構図が不服でなりません😅
    保育料かかるんだったら、かかっても仕方ないけど、一律にしてほしいくらいです💦
    なんのための共働きなのかって感じです😣

    • 3月26日