

ジャンジャン🐻
保育園ですけど、4歳半で13キロです🤣
遅いながらにも給食はしっかり食べてるようです😊
給食なら栄養バランスもしっかり考えてくれてるし、偏らなくて逆に良かったと思ってますよ😂

かもあ
うちの上の子もです!
全く食に興味なしで、私も生まれた頃から食事に悩まされまくってきました。いま3歳半で体重11キロ。
家ではほぼ食べませんが、保育園では完食しているそうです。みんなと食べると美味しいんでしょうねー😄
幼稚園で給食食べてくれるといいですね❗️

niko
うちは4歳2ヶ月で年少さんですが、同じです😁
家で朝パンやヨーグルト、牛乳、果物を食べて保育園へ行きます。
保育園では白飯持参でおかずがでますが、おかずは一口食べただけの日もあればお代わりしたよって日もあり…
夕飯はほとんどおにぎりのみです😓
気分によって食べてくれるときもありますが、おにぎりがほとんどです。
ですが、今は食事が嫌いにならないように食べてくれるものを…と思ってあまり重く考えないようにしています♪
全く食べないわけでもないので⭐️
保育園に行けば、普段自分が思いつかないようなおかずがでてきて、色んなものが食べられるようになると思います。
少しずつ食べられるものがお互いに増えていくと安心ですよね♪

RYOKO
うちの上の息子も4歳で13キロです☆
身長は105cmの標準です。
赤ちゃんの頃は何でも食べてくれたのに、1歳半くらいから好き嫌いが出てきて偏食でした😥💦
ただ凄い沢山食べますが体重は少なめです💧
一時期は納豆ご飯しか食べなくて困ってましたが、幼稚園に通って給食を食べるようになり、みんなが食べてるからかちゃんと食べてるみたいです❣️
栄養のバランスがちゃんとしてますし、何より家でも絶対食べなかったブロッコリーや唐揚げ、他の野菜とかも食べてくれるようになり、私としても凄く嬉しいです❤️
自慢げにブロッコリー食べれるんだよって言ってきたりして本人もドヤ顔です笑
お弁当だと私は結局好きな物しか入れなかったと思うので、給食のある幼稚園で良かったなーって思ってます☺️✨
きっとこたつさんの娘さんもきっと色んな物を幼稚園で食べるようになると思いますよ♪
体重は身長も関係しますし、そんなに気にしなくて大丈夫だと思います。

り
男の子ですが17kgです!
ですが好き嫌いが多くきまったものしか食べないのでバランスは悪いですし元々の体質で助かってる部分もあります😂
環境で食べるようになる子もいるので
みんなで同じものを同じタイミングで食べる事はいい事だと思いますよ😊
うちも保育園の給食はしっかり食べているみたいですし💡
まず、給食で食べれたものから家でも出して行くといいかもですね!
お互いバランスのいい食事を目指して頑張りましょう!!!💪

1男1女ママ
上の子が、4歳で、4月から、幼稚園の年中ですが、野菜を最近食べなくなりました😓2歳位では、おかず食べてから、ご飯だったのが、食べなくなり。食べていた時も体重はあまり増えず、今も14.5です💦身長もクラスで一番ちびさんですが、後から、伸びると信じてます😅給食週3お弁当週2ですが、お弁当も残さず食べて来るので、いいのかなと思うようにはしてます。

こたつ
みなさんありがとうございました(*^^*)
コメント