
コメント

ままぽん
私やったら10万包みます!!
子供は連れて行った事ないです😊

エイヤ
10万ですかね😊
子供は6ヶ月の時に一度連れて行きました😊親族だったので大変じゃなかったですよ♫
-
♡
上の子の人見知りが尋常じゃなくて
親族も全くダメダメなので不安で🤣
少し先なので落ち着いてて欲しいのですが(^^)- 3月26日

にこ☺︎
地域にもよるかと思いますが、私の地域なら兄弟は10万包みます!
長男が8ヶ月の時義妹の結婚式に出ましたが、泣いたりとかなくミルク飲んで寝てくれたのでそんなに大変じゃなかったです😳✨
-
♡
普段もミルクで生活されてますか?(^ ^)
お利口にしてくれると助かりますねー😊💕- 3月26日
-
にこ☺︎
そのときは母乳と混合でしたよ(^^)
でも今結婚式にってなると2人とも大変なのでできれば置いていきたいと思ってしまいます🤣- 3月26日
-
♡
ですよね!その気持ちわかります😓
1人ならまだ交代でなんとかなるかなーと思ったんですけど2人はきついですよね😭😭😭- 3月27日

もちもち
10万ですね(^ ^)
子供も連れていくなら尚更10万かなと。
-
♡
ありがとうございます!
できれば子供は連れて行きたくないなーと思ってます(笑)- 3月26日

まる
旦那の弟の結婚式に
夫婦と息子で参列し
5万包みました〜(^^)
自分から見ておじさんおばさん夫婦は10万、いとこ3万、独身兄弟余裕があれば5万なければ3万、兄弟夫婦5万という感じですね〜
ただ何でも気持ちだと思います。
秋に息子を連れていきましたがめちゃくちゃぐずって大変でした(笑)
-
♡
県外にいるので年に1、2回会わないし
私の子供に対してお祝いやお年玉などもなく付き合いが浅いので
気持ち的には5万でいいかなと思っています(笑)
できることなら出席したくないのが本音です(笑)- 3月26日
-
まる
正直それでいいと思います(笑)
うちも年に2回しかあいません☺
出産祝やお年玉などはその機会になればあげるつもりです(笑)
個人的に10万はおじさん夫婦ってイメージでした😣- 3月26日
-
♡
そんなもんですよね🤣🤣(笑)
5月から家のローンも始まるので余計にカツカツ🤣義姉に対して何の思い入れもないので呼んでくれなくていいよーって思ってます(笑)- 3月27日

しま
みなさん10万も包むんですか?😲地域によるのかな?
一人参列なら3万、夫婦なら5万だと考えてました💦
-
♡
出せても7万なのでみなさんしっかりされているなーと思いました!
できれば旦那だけに出席してもらいたいです🤣🤣- 3月26日

芋っ子
今年の9月に義姉の結婚式があるので、10万包む予定です😊
先週8ヶ月の子供を連れて夫婦で挙式から二次会3次会途中まで参加してきました!
挙式はグズグズタイムに入り大変で、キッズルームがあったのでそこに行き小窓からのぞいてました。
披露宴はご飯食べたら元気になり、ガヤガヤしてたのでそこまで気を使わずいけてベビーベッドを席の近くに用意して頂いてたのでそのなかに入れたら1人でおもちゃで遊んでました。
ただ花嫁の手紙ぐらいから、声出し始めたので流石に外出ました。
二次会は昼間騒いだ分爆睡でずーっと抱っこ紐の中で最後まで寝てくれました✨
とりあえず一番いいところ、感動するところは外にでる!などなどしてると結構バタバタしてました💦
お料理もササッと食べたりで大変でしたが、出席して良かったとおもってます😊
♡
ありがとうございます!!
10万くらい包んだ方がいいんですね😭
ままぽん
痛いですよね10万円😭
私の結婚式で、旦那さんの親戚
大人二人と成人してる子供二人で5万しか包んでない人いましたけどね😅
出費大変なのもきっとお姉さん分かってくださる感じであれば5万でもいいかもですが😅
相場ってなると10かなあ。
♡
逆にりーぬさんの結婚式の時は
ご兄弟は10万円包んでくださってましたか?
子供二人で厳しいので7万にしようかなと思っているのですが非常識でしょうか😭
私の結婚式の時も親族2人で5万の人いました(笑)
ままぽん
私の姉夫婦は10万包んでくれてました!!
旦那さんの弟達は学生なので貰ってないですね( •̀ㅂ•́)و
7でもいいと思いますよ😊
もし聞けそうなら旦那さんのお母様に相談してみるのがいいかも知れないですね🤗