※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aki♡
子育て・グッズ

初めての発熱で受診の目安がわからず、教えていただきたいです!今朝鼻水…

初めての発熱で受診の目安がわからず、教えていただきたいです!

今朝鼻水がよく出て、微熱だったので受診しました。
ただの風邪でしょうとのことで、シロップのお薬と念の為解熱剤をもらいました。
日中は38度いかないくらいで、寝ては起きての繰り返しです。母乳もよく飲めていて、離乳食も食べました!夕方には元気だったのですが、夜になって39度の熱がでて、解熱剤を使用し様子をみているところです。
熱が続けば明日も受診したほうがいいですか?

コメント

まーもーめー

私が行ってる小児専門病院の先生はご飯食べれるミルク飲める寝れるなら解熱剤使わなくていい・熱が上がるときに熱性痙攣が出やすい=解熱剤の使用はほどほどに・発熱した日から4日経っても解熱しないor一度下がったのにまた熱が上がる場合は再受診してと言われます(^^)
熱の高さより日数の方が重要らしいです。
嘔吐や発疹など新たに気になる症状が出なければ受診しないです。

まりも

夕方から熱は上がってくるものです。完全に解熱したかどうかは夕方〜夜の熱で判断するといいです。
水分、食事とれているならさほど心配しなくても大丈夫だとは思います。普通の風邪なら2、3日で解熱するのではないかと思います。
解熱剤も、つらそうなら使えばいいのですが、発熱することによりウイルス殺して治りを早めてるので、高熱で眠れないとか食事や水分もとれないなどひどい時以外は率先して使わない方がいいと思います。その方が効率よくウイルスに対抗できるのではないかなと。汗が出てきたら自然に解熱します。