※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーこ
子育て・グッズ

旦那様が熱を出したときの対応についてアドバイスをお願いします。息子に移ったらどうしようかと心配です。

生後2ヶ月の息子がいます。
仕事中の旦那から熱があるから帰ると連絡がありました。
息子に移ったらどうしようと今焦っています(>_<)
皆さま旦那様が熱を出したときなど、どういった対応をしていますか?(寝室を別にするなど…)
アドバイスなどありましたら、教えてください。

コメント

🐭

どれくらいのお熱かにもよりますね💦
39度近く出ているのであれば、実家への避難をします。
37度台なら、寝室を分けて極力お世話はママがすれば大丈夫かと!
家でもマスクをしてもらい、手洗いうがいはすぐしてもらいましょう💦

  • みーこ

    みーこ

    回答ありがとうございます!
    37度台だったので、とりあえず寝室を分けて様子見てみます(>_<)

    • 3月25日
もふもふ

・まず病院へ行かせる(どの季節でもインフルエンザの検査は絶対)
・寝室は別(旦那が寝室、私と子供はリビング)
・食事は寝室で食べさせる
・トイレ以外部屋から出てくるな
・加湿と空気清浄機はフル稼働

うちはそうしています。
喉が渇いたからなどの理由でこっちに来られると嫌なので水分(ポカリ)も3本ぐらい寝室に置いておきます。

  • みーこ

    みーこ

    回答ありがとうございます!
    37度台だったので寝室別にして、今日はもう寝室へ行ってもらいました(>_<)

    • 3月25日
ゆき(o^^o)

感染力が高ければ、、実家に行ってもらいます。
熱を出しただけなら、マスクをしてもらい、看病します。

可能な限り、私が実家へは嫌なので、、

  • みーこ

    みーこ

    回答ありがとうございます!
    まだ熱はマシだったので、実家へ行くのは最終手段にして様子見てみます(>_<)

    • 3月25日
  • ゆき(o^^o)

    ゆき(o^^o)

    病院にはもれなく行かせます。

    • 3月25日
mk3070

別部屋に寝てもらいます!
感染系だった場合は、実家に避難します!

  • みーこ

    みーこ

    回答ありがとうございます!
    まだ熱はマシだったので、寝室別にして様子見てみます(>_<)

    • 3月25日