※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひさぴ
子育て・グッズ

生後16日の男の子がおむつから漏れてしまう問題で悩んでいます。産院でもらったパンパースを使っているが改善されず、毎回授乳の度に漏れているそうです。足をバタバタさせることでおむつが半ケツになり、背中や太ももから漏れるようです。どうしたら良いでしょうか?

生後16日の3000ちょっとの男の子です。
起きて泣く時に足をバタバタとさせるので
おむつが半ケツになります。
あと、背中からなのか太ももの付け根から
なのかおしっこ漏れします。
しっかり背中深め、逆ハの字にして付けて
いるのですが…
今使っているのは産院でもらったパンパースです。
これってどうにもならないのでしょうか(泣)

おしっこしてますが…
この時点ではまだ半ケツではないし、漏れても
いませんでした…
足の細さもあると思い、写真も載せます。
毎回授乳の度におしっこ漏れしてるので
切実に悩んでます。

コメント

初めてのママリ

おむつを替えてみてはどうですか?パンパースに比べてメリーズは少し小さい目な感じがしたのでメリーズにしてみては?と思います(∩ˆˆ∩)

  • ひさぴ

    ひさぴ

    ご回答ありがとうございます。
    わかりました!一度メリーズにしてみようと思います!

    • 3月25日
いちまま

ギャザーはちゃんとだしてますか?
うちはそれで漏れなくなりましたよ😊

  • ひさぴ

    ひさぴ

    ご回答ありがとうございます。
    太もも口から指をつっこんで
    ギャザーも出してるはずなのですが…

    • 3月25日
ルナ

オムツは新生児用のサイズですか??

おへそ側のオムツの端(テープ側ではない方)を2センチくらい内側に折りたたんでテープで止めると、少し小さめに取り付けられますよ☺️

  • ひさぴ

    ひさぴ

    ご回答ありがとうございます。

    新生児の〜5000までのを使ってます。
    最近までは〜3000までのをつかってたのですが足口はピッタリフィットするのですがそれは背中漏れしたのでワンサイズ上げました。

    腰回りキツめに止めるのですが
    バタバタが勝つようです(泣)

    • 3月25日
  • ルナ

    ルナ

    元気な証拠ですね♪
    蹴り蹴りでオムツがズレてしまう場合、お股や脚の部分がフィットするサイズのロンパースやズボンを履かせてあげると、オムツがズレて来ないので良いですよ☺️

    • 3月25日
  • ひさぴ

    ひさぴ


    なるほど、もうお洋服でカバー
    するしかないのですね😫
    わかりました!ありがとうございます!

    • 3月25日