
1年ほど前に結婚式をあげたのですが、披露宴の最後の方の新郎新婦が両親…
1年ほど前に結婚式をあげたのですが、披露宴の最後の方の新郎新婦が両親に花束を渡した後に
サプライズで義母からの手紙があると、司会の方が読んでくれました。
言われた時はうれしかったんですが、いざ読まれると
始まりが「スーパー甘えん坊のお母さんっ子だった○○へ」から始まり、若干驚いたというか、引いてしまったというか。笑
後半には私の事も書いてはくれていたのですが、始まりのインパクトが強くて(笑)
そこで、他にも義母が披露宴最中に手紙を読んだ、もらった人がいるのかと思い質問させていただきました。
そんなことで引くなとか、ありがたいことなのに、とか
誹謗中傷はやめていただきたいです。
お叱りの言葉みたいなのも、やめてください。
- なまこ(6歳)
コメント

退会ユーザー
それはドン引きですね・・・
しかも冒頭がその言葉って😱
今まで何度か結婚式に呼んで頂いていますが新郎母からの手紙は見たことないです💦
新郎父の最後の言葉はありますけど・・・
きっと式場の人に義母さんが無理矢理ねじ込んでもらったんでしょうね😭
すみません、経験者ではないのですがちょっとびっくりしたのでコメントしてしまいました💦

はる
もし同じ事されたら私も引きます…😱💦
お義母様はお手紙読まれるのは知ってらしたんですよね😖💦?
いつまでも子供じゃないのに、身内だけでなく色んな関係の方が来てくれて集まっている場なのにその書き方は…💦と思ってしまいます😂💦
-
なまこ
お義母さんが手紙書いて、司会の方に呼んでもらったようです🤤
そうなんです、身内だけではないのに笑
ありがとうございます!- 3月25日

退会ユーザー
手紙は読まれてないですが、偶然質問拝見して思わず回答してしまいました(笑)
手紙読むこともですがその始まりは、引いてしまいます😂普通の感覚なら引いてしまうと思います…
寂しい気持ちは分かりますが、個人的に息子に手紙を渡せば良いのに結婚式の場でやらなくても🤔結婚式の主役は新郎新婦なので親なら尚更、ちょっと遠慮してほしいですね😅
-
なまこ
手紙読むことはまだしも、この始まり方はアウトではないかと思ってしまいました🤤
ありがとうございます!- 3月25日

ぷー
引くどころか呆れて物も言えませんししばらく顔も見たくなくなるレベルです。
新郎は何も言わなかったんでしょうか…みんなの前でマザコンだと言われたようなもんですよね…恥ずかしすぎます💀💀
-
なまこ
でも敷地内同居なので顔は毎日合わせるんです(笑)
ありがとうございます!- 3月25日

はる
うわぁ😅 そういうのは旦那に直接渡せばいいのに。わざわざみんなの前で読まなくても😅
うちは義姉がスーパーブラコンで、入籍して義実家に挨拶に行った時、入籍して初めての正月(2ヶ月しか空いてない)に義姉から手紙の読み上げがありました笑 最初は、仲良い兄弟だなと思いましたが、2回目はほぼ内容一緒だし、姉読みながら泣くし(鬱持ち)😅 笑いを堪えるのが大変でした😂
その後に控えた結婚式でも読まれたら私絶対笑っちゃうと思って恐怖でした(−_−;)結果読まれなかったので良かったです😅
-
なまこ
すごいお義姉様ですね(笑)
私は結果前触れなく手紙を読まれてしまいました🤤
ありがとうございます!- 3月25日

退会ユーザー
率直に言ってキモ!ですね
先が思いやられます…
-
なまこ
キモ!に笑いました(笑)
ありがとうございます🤤- 3月27日

のりたまこ
親からの手紙であったとしてもどちらかというと新郎ではなく新婦側のご両親からの嫁ぐ娘への手紙ってかんじですね笑
しかもその冒頭は普通にあり得ませんw
自分の事を息子大好きな母ですってみんなの前でさらしてるレベル😵😵
-
なまこ
そうですよね(笑)
今でもなんだありゃって、思っちゃいます🤔
ありがとうございます!- 3月27日

しーまま
婿に出るならアリかなと思いますが、嫁に来てもらうのに不思議ですね😅
私は今のところそれは見たことはありません😂
でもスーパー甘えん坊だったのは、今男の子を育ててるなまこさんなら、息子さんが甘えん坊だと可愛いなと感じられるんじゃないでしょうか✨
リアルタイムでスーパー甘えん坊のお母さんっ子では困りますが🤣
-
なまこ
そうですね、甘えん坊になってほしいです!
人見知りもなく、ママっ子にもなりそうにもないので少し寂しく感じています😭
旦那は大丈夫です(笑)
ありがとうございます!- 3月27日

ままり
すごいですね💦
引いただけとか、めっちゃ優しいなあと思いました。私なら怒ってると思います笑
式場の方も困ったんじゃないでしょうか?笑
私は手紙などもらっていませんが、義両親に、私が両親への手紙を読むときにめちゃくちゃにされ、花束を渡した後も義両親へイライラしたので、なんか他人事とは思えず、思わずコメントしてしまいました。
-
なまこ
めちゃくちゃにされたんですか!一体何があったのか😨
コメントありがとうございます!- 3月27日
-
ままり
私は式当日、妊娠6ヶ月でお腹も出ていました。両親への手紙は終盤だし、立って読めるかわからないのでイスを用意してもらい、手紙は短め、ちょっとでも気持ちが伝わるようにと、曲に合わせて読めるよう万全の準備をしたのですが…
義父が酔っ払ってしまい、義祖母も並ばせたいと義姉が義両親、実両親の元へ連れて行き(義両親の希望)、立ったまま10分ほど待たされてしまいました。スタッフも座るよう配慮してくれたのですが、しんどくなったと心配かけたくなかったので、ひらすら待ち続け、読み始める頃には曲も終盤で音もなく、しんどくて最後まで読めず、合間に義親戚の「よ、いいよー!」の掛け声。
まだまだ続きますが散々な目にあいました笑
旦那様はお手紙についてどう思われてるのですか?うちは一度マザコン問題で大げんかしたことがあるので笑- 3月27日
-
なまこ
それはそれは大変な時間でしたね😨
そんなことがあったなんて、想像を超えました(笑)
旦那は今は手紙があったことすら記憶にないみたいです笑
日常的に私が義母に対して言いたいことなどを相談しても、旦那は適当に流したら?って感じです😭- 3月27日
なまこ
そうですよね、笑
なぜ披露宴で読んだのか🤤
ありがとうございます。