![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家を移るか悩んでいます。アパートは狭くて高いが、一軒家は安い。ただし古いので寒さが心配。夫は綺麗好きで説得が難しい。地下鉄は遠いが職場には近い。どうすべきか悩んでいます。
家のことで悩んでいます😣
今アパート住まいで4階中の4階
エレベーターなし
築8年 1LDK
家賃 70000 駐車場込み
のところに住んでいます。
比較的新しく冬は北海道なので寒いのは寒いですが
造りはしっかりしている?ように感じてます。
交通の便がいい代わりに家賃が高くそして狭いです。
そこで親戚から空き家があるけど、
ずっと空き家にしたくないから1年でも2年でもいいから住んでくれないかと言われている家があります。
一軒家でまだ見てないのですが
築年数は古めみたいです。
でも駐車場込みで30000でいいと言われています。
私は生活していくのに固定費が削減できるタイミングってなかなかないし、
今の家では狭いしこれから子どもも2人になるのでいい話かなと思っています。
ただ北海道という寒い地域なので…
冬の寒さが古さによってどうなるのかが心配です。
あとここはどうでもいいのですが、
旦那が綺麗なところが好きで👊
たいしてお金ないのに古いところは嫌がって今住んでるアパートにした感じです。
なので納得してくれるかどうか…
どう説得すべきか。
ちなみに地下鉄は徒歩圏内ではなくなりますが、
旦那の職場と私のパート先には近くなります。
皆さまなら古くても一軒家に住まわせてもらいますか?
もしくは古いならやめといたほうがいいという感じでしょうか?
古さがどのくらいかわからず申し訳ないですが
築30〜50くらいと見ています。🙇♂️
いつかは一軒家購入したいと思っていますが
旦那の職場の転勤先がまだまだはっきりしないのと
ローンとかも厳しそうなのでまだ先の話です。
それまで貯めていきたいなと思ってます。
ちなみに私26 旦那27 です。
- にゃん(4歳6ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![ぺぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぺ
私ならマイホーム資金を貯める期間として済ませてもらうと思います!!
よっぽと古くて汚いところなら考えますが…
4人家族に1LDKは狭いですよね🤣🤣
小さい子を連れて階段上るのも大変だし💦
家賃も高めですしね😂
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
同じく北海道住みです!築50年だと仮定すると、私の祖父母世代の家なので...冬の光熱費にかなりかかりそうなイメージです。リビングは暖かいけど、1歩出ると床は冷たいし、昔の作りって廊下が多くて、そこが寒いイメージがあります。
今の家みたいに床暖やパネルヒーターではないでしょうし、その寒暖差がちょっと子どもには可哀想かなと。
間取りにもよるかもしれませんが...💦
-
にゃん
なるほど…
見てみないとわからない部分ですよねやはり。
今のアパートで冬はガス灯油で30000円かかってます。😣
それよりもかかってきますかね…
電気は7000円くらいです。
ありがとうございます!- 3月25日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
北海道のどの辺りか分かりませんが築年数8年の1LDKでその家賃は高過ぎますね💦うち前住んでた所街中近くて駅も近くて新築2LDKで70000きってましたよ💦
ずっとじゃないならお金貯めれるし私なら一軒家住まわせてもらいますかね😊一度冬越してみてやっぱりダメならもう少し安い家賃の2LDKにひっこそう?って言ってみてはどうでしょう?
ただ一軒家のデメリットとしては光熱費がかなりかかる事ですね💦古い家なら冬とか尚更💦
-
にゃん
札幌市です😣
最近駐車場が閉鎖になって月極め借りたら4000円上がってしまいました。
確かに一度住んでみてっていう選択もありますよね😣
冬はガス灯油で30000円ほどかかってるのですが…
アパートでこれは高いですよね。
一軒家だともちろんもっと高いでしょうが😣- 3月25日
-
ままり
うちも札幌なので探せばもっと安い所ありますよ!😊賃貸で3万は高過ぎます😱うち一軒家で灯油ですがマックスでも三万円台ですよ💦
これから暖かくなるのでとりあえず冬まで住まわせてもらってもっと家賃安い所に住んだ方いいも思います💦勿体なさ過ぎます😱- 3月25日
-
にゃん
わー、やっぱりうち高いですよね。
これでも汚いですが旦那は毎日シャワー入らないし、子供はマカロンバスだし、私は常にシャワーです。
自炊してますがそれでも高いですよね😣
夜は暖房切ってるし…
駐車場も高いし損してる気分です😰
聞けてよかったです!
ほんと助かりました😰
見てみて最低限大丈夫そうなら住まわせてもらおうと思います…- 3月25日
![ひっつきもっつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひっつきもっつき
地震や災害で崩れたらこわいので
私は築年数古すぎるところは住めないです。。。
金額は魅力的ですけどね。。
-
にゃん
最近多いですもんね😣
耐震についても聞いてみます。
ありがとうございます!- 3月25日
![j09i08](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
j09i08
うーん。なかなか考えちゃいますよね、、、
我が家も古い一軒家に賃貸で住んでいました。アパートより安く広かったため。ですが築年数もたっていたため冬は住めたもんじゃないくらい寒く一軒家なのに、全てを使うと光熱費が莫大になり家族3人リビングのみ生活をしてました。(笑) 光熱費を考えたらアパートで良かったんじゃない?とも思いました、、
我が家はそれで、増税にもなるので急遽家を建てる事にした感じです。
-
にゃん
実際の体験談、参考になります😣
やはりその古さがどんなものかによりますよね…
小さい頃から成人まで新築の一戸建てに住んでいてそのあと比較的新しい物件にしか住んでなかったので不安です。
ありがとうございます!- 3月25日
![みに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みに
築30から50なら、安くても辞めますね…
リフォームしてるなら別ですが、一軒家はただでさえ光熱費かかるので、古いとさらにかかると思います。
そして、そこで新生児のお世話とかもきついかと…
ストーブも古いものだと危ないですし💦
1LDKで70000万払ってるなら、場所少し離れればきれいめの2LDKに引越しできると思いますよ(不動産営業経験ありです)☺️
-
みに
すいません、7万ですね😂😂
- 3月25日
-
にゃん
確かにどのくらい古いかにもよるんですかね😣
アドバイスありがとうございます✨
でも普通のアパートに引っ越すのは費用的に厳しくて😰…
まだ2年も住んでなくて、、
検討します!ありがとうございます!- 3月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
リフォームはされていないのでしょうか?
お風呂場やトイレが気になりますね💦
私なら、内見してみてから決めますが、良ければとりあえず住んでみます!
家賃安いし、広くなるし、これから暖かくなる季節なので、冬の寒さはとりあえず考えないです🤭
-
にゃん
そこですよね😣水回りが私もすごく気になります!
確かに住んでみないとわからないってところもありますよね!
裕福なわけじゃないし今は我慢しどきなのかなって。
ありがとうございます!- 3月25日
![*yui*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*yui*
うち築30年建つけど喫煙者ペットなし、メンテナンスを細かく行なっていた、壁に穴を開けていない(画鋲)で丁寧に住んでたから全然綺麗だし断熱性もばっちりです🙆♀️都市ガスだからかなり光熱費も安くなりましたよー!
親族に借りを作ると色々トラブル起きた時に大変そうですよね(´・ω・`)
-
*yui*
私も札幌住みです( `・ω・´)
- 3月25日
-
にゃん
それ聞いたら希望が見えてきました😣✨そういえばまだ都市ガスかどうかとかも聞けてなかったです!
やっぱ見てからになりますよね…
同じ札幌嬉しいです♩
便利ですけど色々高くて疲れます笑笑- 3月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
実家が築30年弱、義実家築40年弱です。
どちらも水回りなど古さを感じますが、各部屋は暖かいです。
うちは築2年ですが比べても全く変わりません。
実家、義実家を見る限り、期間限定で住むのであればOKかなと思います。
-
にゃん
話聞けて嬉しいです!
やはり築年数だけ、見た目だけじゃ寒さはわからないですよね…
住んでた人に直接聞いてみようかと思いました。
ありがとうございます!- 3月25日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
私も札幌市住みで駐車場込みで同じくらいとプロパンガスなのでガス代も毎月結構かかっています😣
私も築浅好きなのでそんなに古いのかーって考えてしまいますが1年だけでも家賃分48万浮くって考えたら魅力的ですね😋
水場や湿気によるカビなどが気になる気がしますがダスキンなどプロにお願いしたら住めそう☺️
節約したいのでうらやましいです😊
-
にゃん
めっちゃ高いですよね😣…
1年でその金額って思ったら確かに大きいです😰。
カビや湿気は本当に嫌いなのでそこがあれば対策はします。
こんな話ないですよね。一生住むわけじゃないし、試しにでもっていう気持ちになりました。
ありがとうございます!- 3月25日
![あやや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやや
こんばんは。北海道に住んでいます。
賃貸、一軒家、四人家族・・・色々悩みますよね。
私は今、賃貸の2LDkに住んでいますがやっぱり手狭に感じます。
光熱費や家の管理費などは実際住んでみないとわからないし、そこは見切り発車かもしれませんが、私ならその一軒家に住まわせてもらうと思います。
一軒家で暮らすイメージも、感覚も子育てもわかるし、親族の好意なら甘えさせてもらって、不便を感じたら賃貸に引っ越す。その間は近所への心配なく子育てできるなら万々歳〜と思ってしまいます!しかも職場も近いなんてなおさら!
古さと光熱費などの心配は確かにありますが、現時点での好条件と数年間と割り切る気持ちがあれば深刻に考え過ぎなくてもいいのかなーと思います。
旦那様の住居への考えもあるでしょうが・・・。
-
にゃん
こんばんは🌆
2LDKでも狭く感じますよね…
友達も言ってました。
今はめっちゃ狭いけどそれが一部屋増えたからって変わらないですよね。
1年でも2年でも住んでくれれば全然いいとのことだったので、いい話ですよね😰…
水回りなどはこわいので見てみたいですが…
1番苦労しそうなのは旦那への説得になりそうです。
少し話してみましたが古いなら、狭くても綺麗なところって感じだったのでイライラしてます。
でも頑張って説得します!
ありがとうございます!- 3月25日
にゃん
やはり古さがどんなものかによりますよね😣
そうなんです。
まだ一年ちょっとしか住んでないのですが階段きつくてしんどいです…
ありがとうございます!