
いとこの結婚式について質問です。7月にいとこが結婚式をすると親の所に…
いとこの結婚式について質問です。7月にいとこが結婚式をすると親の所に連絡が来て、いとこである私達(私と兄、弟)がこれるかこれないか連絡下さいとのことでした。2年に一度会うかな?ってくらいの関係です。私の結婚式には来てくれました!なので行こうと思っていますがそこで疑問です。兄と弟は未婚なので1人ずつ呼ばれて当たり前ですが、結婚して子供がいる私はどうなのかな?って思いました!私の旦那や子供も招待されるのが普通なのか、あまり関わりのない旦那は行かず、私1人で行くのが普通なのか?私が式をした時は、結婚してるいとこは1人しかいなくて、しかも仲の良いいとこだったので旦那さんも子供も招待しました!(その旦那さんとはほとんど喋ったことはないです)みなさんの意見をお聞かせください。
- trisk(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
私はそこまで関わりがなかったので一人でした!
私の結婚式もいとこの旦那さんは招待してないです✨

ゆき
旦那ですが従姉妹の結婚式は1人で出席でした!😊関わりないなら1人でいいと思うし従姉妹さんが呼ぶつもりなら向こうからご家族で…と言ってくると思うので言ってきてないなら1人だと思います!
-
trisk
やっぱりそんな感じなんですね!親戚の結婚式初めてなのでどんなもんかわからなくて😅回答ありがとうございます😊
- 3月25日
trisk
そうなんですね😄親戚の結婚式に呼ばれるのが人生初なので、わかりませんでした😣回答ありがとうございます😊