※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

近くのスーパーにいきたいんですが息子(生後22日め)を見てくれる人が誰…

近くのスーパーにいきたいんですが
息子(生後22日め)を見てくれる人が誰もいません😨
五分ぐらいの買い物だったら
連れてはいっても大丈夫でしょうか?😢😢😢

コメント

deleted user

どうしても今必要なものですか?

deleted user

今からですか?日は落ちて寒いのでどうしてもの用事でなければやめたほうがいいと思います 😿
日中の一番暖かい時間に行き、一瞬で済ませるといいと思います 😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    昼間はまさか旦那が帰れなくなると思わなくて…😭😭

    • 3月24日
ぴぴ

正直私は行ってましたよ😂
両親も家が遠く母は鬱で頼れなく
義実家はもっと遠く仲良くもないので見てもらえる人なんていませんでした😭
旦那も仕事が遅く大体22時ごろ帰宅なので
買い物があるたび連れて行くしか方法は無かったです💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    行くべきではないですけど
    いなかったら仕方ないですよね、、

    わたしも本当は今日夕方
    旦那が帰ってきて買い物いってもらうつもりが
    用事で結局22時頃になるとのことで、、

    • 3月24日
  • ぴぴ

    ぴぴ


    もうめちゃくちゃわかります💦
    最初の方は旦那が帰って来てから
    ダッシュでチャリこいで0時までやってる万代に行って買ってってしてました😱
    妊娠中もしてたので本当きつかったです😱笑
    見てもらえる人いないって本当辛いですよね。。

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    妊娠中は多分そのような状況のお母さんを見かけたときに
    連れてくるしかないんだなぁ大変だな
    とわりと他人事に思ってましたが
    自分がこの立場になるとかなりつらいです😢😢

    • 3月24日
❁¨̮

私なら連れていきます!

deleted user

ネットスーパーはないんですかね?
上の子がいる人は普通に外出してるので大丈夫だと思いますが他人から何か言われる可能性はありますよー
小さいうちはすごい見られました。

ままりん

ネットスーパーはないですか?
お母さんにも子供にも負担が大きいと思います、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    でりばりーもこない田舎なので
    ネットスーパーはないです😞

    • 3月24日
😈

誰もいないなら仕方ないと思います !
2人目とかになると普通に出さないと無理ですしね !
それと一緒だと思います 。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    考えたことなかったですが
    2人目になるとそうなるんですね、、😢

    • 3月24日
  • 😈

    😈

    保育園の送り迎えでも下の子連れていかないとダメですよね (笑)
    こればっかりは仕方ないです !

    • 3月24日