
離乳食の進め方について相談です。食べてくれず進まず、他の野菜を試すべきか、豆腐や魚に進むべきか迷っています。どう進めればいいでしょうか?
離乳食の進め方について。
明日で離乳食初めて三週目に入るのですが、全然食べてくれず進んでいません。
時間ずらしてみたり、固さを変えたりしてますが、スプーンを出すと顔を背けてのけ反って嫌がります…。
10倍がゆ、にんじん、ほうれん草しかまだ食べておらず、どれも小さじ1も食べません(>_<)
少ししか食べれていないですが、アレルギー無しとして次に進んでいってもいいのでしょうか?
本来ならたんぱく質食べ出しても良いころですが、他の野菜も試せてないし…どうせ食べないだろうなとか思ってしまいます。
他の野菜をどんどん試したら良いですか?
豆腐や魚などに進んだ方がいいのでしょうか?
とにかく食べてくれずどう進めたらいいのかわかりません…。
- ポポ(6歳)
コメント

ずにゃん
少量でも食べてアレルギーでてないなら食材増やして大丈夫だと思います✨でもまだ5ヶ月だし、いっそしばらくお休みしてもいいと思いますよ🤔

km
3週目にタンパク質というのはあくまで目安であって絶対ではないと思いますしその子によって進み具合は全然違うと思います💦
住んでる地域の保健所とか支援センターなどで離乳食教室とかやってないですかね?実際に食べさせたりしながらいろいろお話聞けて参加してよかったなぁって思ったことがあります😃
-
ポポ
あまりにも食べず焦ってしまってます😢
こんなに進まなくて、もうすぐ6ヶ月なのに大丈夫かなって…
来月離乳食教室に行く予定ですが実際に食べたりは無いです😢
パンフレット見ながらお話聞くみたいで、本読んでるのと変わらないんじゃないかなぁと…😢
質問とかできたらしてみます💦- 3月24日

にこたま
うちの息子も10倍粥、にんじん、ほうれん草…と進めましたが1週間ほどしたら食べなくなりました🤣
2、3日休んで、次はかぼちゃをあげたところ、かなりお気に召したみたいでパクパク食べるようになりました☺️
さつまいもやかぼちゃは甘いので、喜ぶかもしれません☺️!
離乳食=楽しいことと思わせることが大事だと保健師さんに言われたので、少し休んでから好きな食べ物を見つけてあげるといいかもしれません\( ¨̮ )/
-
ポポ
ほんとですか!😭明日かぼちゃに挑戦してみます!
スプーンみるだけで嫌がるので味が嫌なのか食べることが嫌なのか…。
楽しいことと教えたいのですが今のところ息子にとっては嫌な時間でしかなさそうで。
他の食材試して美味しい、楽しいとなってくれれば良いのですが…- 3月24日

みーママ
さつまいも、かぼちゃ、トマトなどの甘いお野菜あげてみるか、少し休んじゃうかでいいと思います!
あとタンパク質で白身魚とかはうま味があってよく食べるって言われましたよ。
-
ポポ
あしたかぼちゃを試してみます😢
このみの食材があれば楽しくなって食べてくれますかね。
少ししか食べてくれなくてもいろいろ試してどんどん進めればいいでしょうか😢
しっかり小さじ2とか食べれるようになるまでその食材を増やしていくのがいいのでしょうか…- 3月24日
ポポ
お休みも考えたんですがもうすぐ6ヶ月になるのに進まなくて焦ってしまって😭
でも様子みて無理そうならやっぱりお休みがいいんですかね😢