※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

保育園の申し込み後に、保育標準時間や短時間が決定されますか?点数表の勤務時間は夫婦どちらの時間を指すのでしょうか?明日役所に聞く予定ですが、教えてください。

保育園の申し込みについてです。

保育標準時間と短時間、どちらに該当するのかは、内定後に決定するのでしょうか?

職場に、復帰後の勤務時間を相談しに行きたいのですが、標準時間なら常勤だし、短時間ならパートか時短勤務で復帰になります。

また、点数表の勤務時間とは、夫婦どちらの勤務時間を言うのでしょうか?

いずれ明日には役所に聞くのですが、モヤモヤを晴らしたいので教えてください!

コメント

はっぱ

時間は後々送られてくる支給認定?かなんかの紙に書かれてました^_^
何時間とか何日とかが決まってたとおもいます^_^

うちの市は点数は夫婦どちらも入ります^_^

  • にこ

    にこ

    こちらも、夫婦で合算のようでした!
    ありがとうございます😊

    • 3月26日
うる

時間は申請書に書く時点で希望を出します。にこさんがどちらで働きたいかによりますね💦
点数は夫婦それぞれつけるので、旦那さん何点、にこさん何点、となります。

  • にこ

    にこ

    ありがとうございます!
    こちらの市もそうでした🌸

    • 3月26日
みょうが

入園の申し込みのときに出す証明書の働く時間で標準時間か短時間か変わってきます❗
また、自治体によりますが点数表の勤務時間は一般的に夫婦それぞれの勤務時間ですよ。

  • にこ

    にこ

    こちらの市も、夫婦それぞれの点数のようでした!ありがとうございます😊

    • 3月26日
deleted user

内定後の勤務時間で決まりますが
例えば通勤時間が長くて時短での保育で間に合わないときは
保育標準時間貰えますよ✨

  • にこ

    にこ

    それは知らなかったです!
    ありがとうございます😊

    • 3月26日