
よければアドバイスお願いします!毎年、GWに私の地元に帰省してるのです…
よければアドバイスお願いします!
毎年、GWに私の地元に帰省してるのですが
数ヵ月前に私の兄と弟がデキ婚です。
出産時期も同じ時期で私含め3人ともかぶっているので
会うならこのGWしかないかな~と思ってますが
祝儀などどうしたら良いかアドバイス頂きたいです💦
両方とも結婚式は直ぐではなく、あっても
子供が産まれてから落ち着いてすると聞きました。
遠方+呼ばれることあっても私も出産後と思うと
行けれるか分からないのでGWに祝儀を渡すか
又は渡さないか。(結婚式を待つ)で悩んでます。
もし、渡すかなって方は結婚祝としていくら程包みますか?
のちに結婚式があって行く時も同様の額を入れますか?
今の時点で渡さない方は結婚式するとなると
行くべきと思いますか?💦
時期が未定なので想像しにくいですが、
距離は関西から九州の距離です!
- Hk@vcv/(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

うきわまん、
実の兄弟なら結婚式も出席するのが普通だと思いますよ^ ^
私なら結婚式の時にご祝儀渡すね〜と言います(^^)
同じ時期に生まれるなら生後2.3ヶ月ではしないと思うので行けると思いますよ(^^)もし欠席でもその時に現金書留でご祝儀送ります(^^)

ママリ
子ども生まれて落ち着いてからといっても、いつになるか分からないですしお祝いとかは直接渡したいので、私ならGWに会った時に渡しますね。結婚式の時に二重取りにならないように、結婚式の時に御祝儀は渡さないからよろしくね、と一言付けつわえて渡します🤔
なので渡す額も一般的な結婚式の時の御祝儀と同じ額を渡しておきますね🙂
-
Hk@vcv/
子供産まれるなら現金必要だろうし
今渡した方が少しは助かるのかな~とも思いまして😅
ご意見ありがとうございます!- 3月25日
Hk@vcv/
出席が普通ですよね😂
ご意見ありがとうございました!