
コメント

ネコとウサギ
一線引くみたいな感じなら良いですが、八方美人タイプにあたるとショック受けること多々ありますよね💦
私は、昔からの友人以外は遮断してしまいます。息子のために我慢しているって感じです。
軽度の発達障害があり、話し方とか、ん?って相手が感じたり、一回では覚えられないし集中力もないし人の会話をよく理解しないので、よくイジメられたし大人になってからも避けられることが多く、極度の人見知りになったんです。
理解して仲良くしてくれる方がいたら、私は嬉しいですけどね☺

のこのこ
何かあったんですか?
ママ友って子ども介しての友達ですもんね、スタートは。
そこから気の合う人とかは自然に子ども関係なく友達として付き合っていけるのかなと思います。
自分の想いと相手の想いは全く同じになることは有り得ないので熱量も考え方も違ってきますもんね💦
ママ友だと子どもをベースに考えるからまずは子ども自身が楽しいかどうかや遊びならばそこの場に行きたがるかどうかも考えますし、当人同士の付き合いとは違ってきてしまう気がします。
-
SoRa
何があったかの詳細書くと身バレしかねないので憚られますが…(ママ友でママリしてる人何人もいるので💦)子供介してのスタートから個人としても気が合うな…と、思っていたのですが、ちょっと思いもよらない対応をされてショックを受けていました😭
そんな事されると思わなかったので…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
最終的には子育て終わっても当人同士の付き合い続くのが理想だったんですが、それは難しいのかと…考え直しました(;´Д`A- 3月24日

退会ユーザー
私も同じような気持ちになったことあります
それからは所詮ママ友って思ってます
昔からのわかり合える友達が何人かいるしそれで良いです😃
-
SoRa
そうですね…。
新しい出会いを大事にしたかったんですが、これからは考えを改めて付き合っていきたいと思います(;ω;)- 3月24日
SoRa
なるほど…。子供抜きにして仲良くなれる様な方がいるのが理想ですよね。