コメント
るしあ
待つ場所は決められていてきちんとソファがある所で待たせてもらえます😊
順番がきたらAチーム、Bチームみたいな感じで分かれて乗るので3人なら一人が一人で乗るかもしくは最初に乗った人がまたもう一回一緒に乗るか選べたはずです\(^o^)/
るしあ
待つ場所は決められていてきちんとソファがある所で待たせてもらえます😊
順番がきたらAチーム、Bチームみたいな感じで分かれて乗るので3人なら一人が一人で乗るかもしくは最初に乗った人がまたもう一回一緒に乗るか選べたはずです\(^o^)/
「子育て・グッズ」に関する質問
子供の誕生日にプレゼントなしってどう思いますか?? 6歳になる長女です。 旦那が言うことを聞かなすぎるしプレゼントをあげても 大事にせずすぐ壊すからなしと言っています。 まぁ旦那の言ってる事は本当その通りです…
今年少で4歳半で単語も出ない。自閉症、知的ありです。 園に行きながら 色んな療育や支援、教室などには繋がっていますが これから先が不安でしかないです、 同じような人、なかなか周りにいなくて 同じような方がい…
褒めた途端に褒めてもらった行動を覆す子供の対策って何かありますか? 例)歯磨き中、大きなお口出来て偉いね、上手だねと褒めた途端、口を閉じてしまう等 様子としてはこちらが困ってるさまを見たい?感じというか、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆいな
そうなんですね☺️
わかりやすい回答ありがとう
ございます✩!!!!!
待ち時間に授乳に抜けたりは
できませんよね?💦
るしあ
待ち時間に抜ける事は出来ますよ✨
トイレ行きたくなったら皆さん抜けていってるので大丈夫です♪
もし授乳中に自分達の番が来たらそこにいるクルー(係の人)に
『一緒に来てる家族が今ミルクをあげに行ってる』と伝えれば戻ってくるまでその場で待たせてもらえて戻ってきたらすぐに乗れるので気にせず授乳へ行ってきてください~\(^o^)/
ゆいな
詳しくありがとうございました!
すごく参考になりました!☺️💕
るしあ
いえいえ✨
余談ですが娘が産まれるまで毎年、年に15回くらいは行っていたので私も早く娘連れて久しぶりに行きたいです♪
楽しんできてください❤