※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
◡̈⃝⋆*
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘が2時間おきに起きて授乳が大変。腰も痛くてきついです。

生後4ヶ月の娘。
最近はほとんど2時間おきに起きます。
抱っこしても寝ないのでその都度授乳..
腰も痛いし眠いし、仕方ないのですが
ちょっときついなぁ

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも月齢は違いますが、最近そんな感じです。
本当に本当にきついですよね…💦

生後半年を過ぎたので昨日小児鍼に行ったところ、結構効いたのか3〜4時間おきになりました。まだ数日様子見ですが。

周りに頼りつつ、乗り越えましょう…!

  • ◡̈⃝⋆*

    ◡̈⃝⋆*

    ほんとにキツイですよね😭
    小児鍼👀!
    効果あるといいですね🥰

    • 3月24日
つるとんたん

私も全く同じ感じ…むしろ1時間おきです😂😂
なので最近はおしゃぶりに頼りきってます…

  • ◡̈⃝⋆*

    ◡̈⃝⋆*

    おしゃぶり私も頼るのですが
    おっぱいじゃないと嫌みたいで
    泣かれます🥺💦

    • 3月24日
pii

睡眠退行ですね!
うちもありました!
4ヶ月~6ヶ月まで続きました💦💦😭
1~3時間で必ず起きたり、一度起きると2時間遊んで寝なかったり💦😭😢
地獄でした(/--)/(/--)/

  • ◡̈⃝⋆*

    ◡̈⃝⋆*

    やはりこれが睡眠退行ですよね😥
    ほんと1〜2時間30の間に必ず
    起きます💦
    30分もすれば寝てくれるので
    まだマシなんですかね(´・ー・̥`)

    • 3月24日
リモ

うちも最近そんな感じになってきました~💦 一時的なものとは知りながらも体力が…😫

また早くまとまって寝てくれることを願って頑張りましょうね❗

  • ◡̈⃝⋆*

    ◡̈⃝⋆*

    体力きついですよね😥

    そうですね( T_T)
    頑張ります!!

    • 3月24日
m

辛いですよね💦
私の子は21時くらいに寝て朝まで起きません💦3時や4時に一度起きる事は稀にありますが、寒いとか暑いとかで起きるようで環境とかでも変わるかもしれないです💡寝ないときは、抱っこしてブランケットなどかけて歩きまわったり天井ホームシアターつけたりしてます😊