
マイホーム購入のために貯金している方へ。頭金ほぼなしでも諸費用は必要です。いくらまで貯める予定ですか?いくらまで貯めましたか?頭金は?2年後に購入予定ですが、早く購入したいと考えています。頑張り次第で早く購入できるかもしれません。
マイホーム購入のために貯金されている方、されていた方に質問です。
頭金ほぼなしにしたとしても諸費用でお金が必要かと思いますが、いくらまで貯める予定ですか?いくらまで貯めましたか?頭金いれた方はその額も教えていただきたいです🙇🙇
元々の貯金だけでは今後不安がありますので、2年間貯めれるだけ貯めて2年後にマイホーム購入を話し合っています。
ですが、わたしはなるべく早く購入しマイホームに住みたいです。通帳の管理と生活費の節約などは私の頑張り次第によりけりなので、早くお金が貯まればマイホームゲットも早まるかなあ?と淡い期待をしております😂💓
- ママリ🔰
コメント

ぴよぴよ
回答になっていないかもですが💦
特に貯金計画を立てずに、まさに最近マイホームを購入してしまいました、、、笑
戸建・新築建売です。
頭金100万(初期の登録?費用など)
他ローンです😭
これから節約がんばります…
それと別途、足りない家具や家電を買ったり、表札つけたり、配線工事したり、内装やったり、、、、で100万ぐらい飛んでます💦

退会ユーザー
頭金なしで借入、繰り上げ返済していく予定です😊
貯金500万円残し貯金の中から150万円家具、家電を買い、
住宅ローン控除はうちは住宅のみ対象だったので、2年後にとりあえず100万円繰り上げ返済しました☺️
-
ママリ🔰
回答ありがとうございます🙇
繰り上げ返済、、今後のことを考えるとかなり大きいですよね💡
500万円残せるのはいいですね😍理想的です💓- 3月24日

とーこ二児のママです
去年新築戸建てを購入しました。
お恥ずかしい話ですが、初期費用も含めて本当にフルローンです💦結婚式後でしたが同じ年に子供が生まれたばかりで貯金を残しておきたかったので…
ただ、もともと賃貸だったのでローン返済の額と賃貸の家賃が変わらないようにだけは気をつけましたね。
家具家電などを拘りたいのであれば、そこは別費用になりますから気をつけてください。
我が家は家具は子供が小さいうちは傷もつくので新調せずに賃貸で使っていたものを持ってきました。
頭金なしで諸費用の話ですが、物件価格にもよると思います。
我が家は3000万切るくらいの価格でしたが、トータル300万くらい諸費用のかかってます。
あとは不動産の方がどれだけ値切れるか…笑
実際のところどうかはわかりませんが、うちは消費税上がる前って言うのと主人も30超えてなのでローン組むと定年過ぎてしまうし、そうなるとローン審査で金利上がってしまう可能性もあったのでFPさんに相談したところ社宅とかじゃないなら新築探した方が良いかもって言われて探し始めたので、賃貸でも頭金しっかり貯められるという自信があるなら、貯めてからの方が後々楽かもしれないですね!
-
ママリ🔰
回答ありがとうございます🙇
勢いも大切ですよね🤔お金に関してはやはり気になるのは子供のことですよね~
家具家電、部屋が増える分意外と必要になりますね💡カーテンもいるし😭😭そのへんの費用も再度確認してみます💓
値切りもあるんですね!不動産やさんと仲良くなれるようにします!笑
主人の転勤、転職でわたしが仕事を辞めた今、専業主婦で収入がなくなかなか貯めるの難しいですがコツコツ頑張りたいとおもいます😄- 3月24日
ママリ🔰
回答ありがとうございます🙇
マイホーム購入うらやましい、、💓
ローンの他にやっぱり200-300は使いますよね😅主人の転職で自費で賃貸に引っ越したばかりなのとエアコン購入で最近100万近く支払ったのでそれさえあれば、、と思ってしまいます😭😭