
張りと切迫早産についての相談です。一人目の時は31wで出血し、無理をしていた。今回は張りがあり、薬を処方されたが、先生に指摘されるのが怖くて相談できない。同じ経験の方、教えてください。
張りと切迫早産について教えてください。
一人目の妊娠中に31wで出血し、一週間入院の後自宅安静をしました。その時は張りとかよく分からず仕事もしていたので、知らず知らずのうちに無理をしていたようです。
今回の妊娠では、上の子の散歩中や家事をしているとよく張ります。二人目だから張りがよく分かるだけなのか、また無理してしまっているのかが分かりません。
張り止めの薬を処方された方は、検診の時に相談されたんですか?先生に指摘されたんですか?
正直相談して今回も切迫早産と言われるのが怖くて、先生に指摘されるまで待ってしまっています😥同じような経験のある方教えてください。
- たむ(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント

4kidsmama
私は24週から張り止めを貰ってます!
自分から張ってそうなので
気休めにくださいって言うてもらってますよ!

にゅん
私は一人目の時に切迫早産で1ヶ月入院、二人目の時早いうちから張り止め飲んで自宅安静でした。
確かに二人目の時は張りをよく感じていました…無茶してなくてもあったので敏感になってたのかもしれません😥
初めの診察から「上がいるから入院は避けるようにしよう」という方針で、「途中よく張ってるね〜。張り止めいる?」と言われたので即答で処方してもらいました(笑)
その後もどのくらいのペースで飲んでいてどのくらい追加処方してほしいかを自分で伝えて出してもらいました。
張ってるだけで切迫早産がよぎって結構しんどかったです😢
頑張ってくださいね〜😣💦
-
たむ
一度切迫早産になってると不安ですよね😓
お医者さんは初期の頃から張ってるのがわかるんですね!😲私の担当医はこちらから言わないと「大丈夫順調」で検診が終わってしまいます。(前回大丈夫と言われた検診2日後に出血)
今回は上の子も居るので気軽に入院もできなければ、安静にするのもなかなか難しいので次回の検診で相談してみます😣- 3月23日
-
にゅん
不安ですね…上がいるから無理せざるを得ないのは目に見えてましたし💦
初期の頃張りというより子宮口が緩めって事と前回の入院歴での判断で、張り止めは20週くらいからもらいました(スミマセン…「」を付ける場所がズレてました😢途中「よく張ってるね〜…」です😱)
よく張ってるのが気になるからお守り代わりにくださいって言ってもいいかもですね🤔
上がいての自宅安静はホントに何もしてやれなくて苦痛なので…無事に出産まで辿り着けますように😣✨- 3月24日
-
たむ
子宮口の緩みも気になります😱上の子は絶賛赤ちゃん返りで抱っこばっかりなので…
温かいコメントありがとうございます😖- 3月24日

怪獣使い
1度経験しているから分かりやすいんだと思います。
でも張ってるって事なので検診時に相談されるといいと思います。
頚管長などみてもらえるかと…
私は持病との兼ね合いがあり薬は飲まず安静でした。
-
たむ
やっぱり二人目だから分かりやすいんですかね🤔頚管長見てもらって入院ってなるのが不安で、前回の検診で相談せずに2週間経ってしまいました💦
- 3月23日
-
怪獣使い
私だったら少しでも気になれば言って見てもらいます。
入院ってなるほどのレベルだったとしたら尚更です😭
上の子も気になるけど赤ちゃんの命には変えられないです💦- 3月23日
-
たむ
そうですよね。今は赤ちゃんの命が一番大事ですよね😢怖いですが次回の検診で先生に相談してみます。
- 3月23日
たむ
気休めでももらっておくと安心ですね。次の検診で相談してみます(^^)