※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーガール
妊娠・出産

最近、夜になると疲れがどっと出てお風呂に入れず、翌朝に入ることが多くなりました。旦那に相談したら、睡眠不足と夜の楽しみを取り合うことになりました。夜の娘の寝かしつけも大変で、旦那のフォローが心強いです。

最近、お腹が大きくなり家事や育児の疲れが夜になるとどっとでてしまい、お風呂に入らず次の日の朝に入ってしまうことが多くなってきました。旦那にも相談しましたが、夕飯後に寝てしまうからタイミングを逃すみたいな事を言われまた、睡眠時間も足りないからだと言われてしまいました。
確かに睡眠不足もありますが何よりも日中の娘との格闘からやっと開放される夜が私にとっての楽しみなのに。
最近は娘の夜の寝かしつけも私が多く、お腹が大きくなってきているので正直キツイです。そこは旦那もフォローしてくれると言ってくれたので安心なのですが。長々となりすみませ。

コメント

原fam

わかります😱

少し違いますが
共働き 上の子が8歳…
妊娠6ヶ月

仕事から帰れば19時
それからご飯したり
旦那と子供の宿題みたり…
平日は基本9時に寝かせてるので
9時過ぎると気が抜けて
風呂入らず寝る事多々…💧

旦那に『入れや!』と怒られますが
『えぇ~…💧』と
グダグダしてたら
『お前が入らんとワシが入れん!』
『後から入るけぇ入っとけ!』
とまで言われると渋々入りますね💧

  • ぷーガール

    ぷーガール

    まだいいですよ。
    私なんか旦那に「入らないとまたグダグダするんだから」と言われても眠気がまさってそのまま入らずじまいです´д` ;

    • 2月23日
  • 原fam

    原fam

    夏はベタベタして
    嫌でも風呂入りますがね💧
    1日の睡眠どれくらいですかぁ?(ノД`)

    • 2月23日
  • ぷーガール

    ぷーガール

    夏はさすがに入ります😄
    今は大体3〜5時間です😅

    • 2月23日