![ももりんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
あたしも妊婦糖尿病でした!
うちの病院では食後2時間後は120以下って言われました…
あたしはまず野菜たべて、それから主食と主菜たべてました!
あとは食べたあとはなるべく動くようにして、家事やったり、天気がよければ散歩したりしてました!
![miki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miki
私は21週目の時に
妊娠糖尿病になり食事療法
からスタートしましたが、
赤ちゃんが大きくなりにつれ
インスリンもスタートしました。
基本的に、各食前100未満
各食後120未満が正常値です。
133だと少し高いですね…
炭水化物(ご飯、パン、麺)少なめで
なおかつ、芋類も少なめで!
たんぱく質(肉、魚、大豆、チーズ)
と葉物(ほうれん草、小松菜等)を
取ること。調味料も少なめで、
砂糖よりオリゴ糖を
使うことをオススメします!
そして、春雨もデンプン質なので寒天に変換したほうがいいです!
デザートのフルーツは食後ではなく、
間食に食べることをオススメします!
あと、ゆっくり時間をかけて
食事してください!
早食いだと血糖値上がりやすいです。
![ももりんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももりんご
やっぱり高いですか…
出掛けていて分食が出来ずお腹が空いていて食べ過ぎたってことですね…
砂糖よりオリゴ糖!そうしてみます!
赤ちゃんのため!と思いは強いけど難しいですね(><)
色々、詳しくありがとうございます。
![梅ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梅ちゃん
栄養指導はされていますか?
わたしは29週で診断され、指導があり、炭水化物の量を決められています。
食前100以下、食後120以下を目指しています。
-
ももりんご
栄養士さんとは話はしましたが指導…量は言われてません。
ご飯だけは100gと言われましたが…
その他は特に…
ご飯100gに納豆(1パック)、肉野菜炒め(主に野菜としめじ、豚肉3切れ)は食べ過ぎですかね(><)
120以下を目指していたので高い数値が出てショックで…- 3月23日
-
梅ちゃん
わたしの場合、炭水化物の量を決められています。糖質が30グラムになるように1日5回食べます。白米だと80グラムです。他にもパンだと何グラムうどんだと、、、と事細かに決まっています。
あと、野菜は120グラムを3回。野菜から食べ始めて、タンパク質、炭水化物の順番です食べるよう指導を受けました。
総カロリーも決められましたがそこはあまり守っていません笑- 3月23日
-
ももりんご
私は総カロリーは決められてあとは特に…
炭水化物が最後とはおかず一緒にってことですか??
それとも単品で最後ですか??- 3月23日
-
梅ちゃん
栄養指導も病院ごとにことなるようですねー!わたしはすごく事細かに決まっていて、逆に助かっています笑。
本当はタンパク質のおかずの後に炭水化物って言われていますが、ご飯とおかずは一緒に食べないとおいしくないですよね!だから、わたしは野菜を食べて、一呼吸置いてからタンパク質と炭水化物を食べています笑- 3月23日
-
ももりんご
決まってる方がいいですね!
羨ましいです☆
そうですよね…
ご飯だけ単品ってなかなか食べれないですよね💧- 3月23日
-
梅ちゃん
こんな感じです!参考にしてもらえたら♡
野菜を食べ始めて10分から20分くらいしてから食べ始めると血糖値が上がりにくいらしいですよ!- 3月24日
-
ももりんご
詳しい内容の写真まで✨ありがとうございます!
参考にさせてもらいます☆- 3月24日
ももりんご
120なんですね…
食べ過ぎたってことですよね…(´•̥ ̯ •̥`)
野菜の調理法ってどんなのですか??
わがままですが生野菜だとドレッシングなしだと食べれなくて…
蒸し野菜にすると味付けがいつも同じで飽きてしまって…
夕食後はストレッチをするようにします!
ちー
サラダにして青じそドレッシングかけたり、おひたし系にしたり、野菜たっぷりのスープにしたりしてました!
記憶が曖昧なんですけど、野菜は野菜でも緑野菜をいっぱい取った方がいいって言ってた気がします!
ももりんご
なるほど!
色々ありがとうございます。
緑野菜もいれて試してみます!
ちー
食事制限すごくつらいですよね(´;ω;`)
あたしは大好きなデザートも、誕生日とクリスマスのケーキも我慢しました笑
うちは3566グラムで大きめでしたが、低血糖にもならず元気に産まれてくれました!
予定日まであと3ヶ月くらいですかね?
無事に産まれることを願ってます!
ももりんご
辛いです(´•̥ ̯ •̥`)
でも、赤ちゃんの為に頑張ります!
ありがとうございます☆