
妊娠中に糖尿病を疑われた方、生活改善で気をつけて良くなった方いますか?健診で続けて尿糖が出て不安。食事に気をつけ始めました。同じ経験の方、アドバイスください。
妊娠中に、糖尿が出て妊娠糖尿病を疑われた方、
または、診断された方いらっしゃいますか??(>_<)
該当された方は、生活をどのように改善されましたか?
気をつけて良くなりましたか?(T_T)
昨日健診で、前回の健診に引き続き、二回連続で出てしまい
先生や看護婦さんに危険信号を出されました。
次の健診は1ヶ月後です…
その健診でまた尿糖が出たら糖尿病の検査をすると
言われてしまいとても不安です…
調べたら母胎ともに、色々な危険性があるとの事で…
とても遅いですが昨日から食事を気をつけ始めました😥
今までの食生活を後悔しても遅いのですが…
同じような方いたらアドバイス下さい。。!!!!
- Ri-mama♡(生後11ヶ月, 4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

まぁぶる
後期に入り転院した先で、妊娠糖尿病の疑い有り→検査でひっかかる→2泊3日の検査入院→妊娠糖尿病のタイプを調べて、食事療法のみで済みました。
妊娠糖尿病といっても、食事が原因な場合と、体質的な物が原因な事もあります。私は後者でした。
ただ、日本の妊娠糖尿病の基準はとても厳しく、1/3の妊婦さんはひっかかるそうです(^^)
なので、昨日から始めても遅くはないと思いますよ?
基本的には薄味の和食で、野菜から食べる、一食で食べ過ぎない(6食に分ける)でコントロールし、改善されました。
産後の検査でも異常はなく、元に戻りました。
お腹の赤ちゃんのためにも、弱気にならずに頑張ってください♡

るなP
まさに今、妊娠糖尿病と診断され1日3回のインスリン注射と1日6回の血糖検査をしています。・゜・(ノД`)・゜・。
1人目でも引っかかり、1人目は栄養指導だけだったのですが、今回は2回連続して数値が高く、インスリンとなりました…
体重的には臨月で妊娠前より4.5キロと増えていない方だと思うのですが、やっぱり家系ですかね?。・゜・(ノД`)・゜・。
そして1人目で妊娠糖尿病になると2人目3人目もなる確率が高いとか!
とりあえず血糖値が上がりやすい物を控え、1日の摂取カロリーを6回くらいに分ける分食を勧められました!
私も調子に乗ってファーストフード食べたり、ジュースを飲んだり…と食生活を気を付けなかったこと、後悔していますが、同じような食事してても出ない人は全く出ないのに…と本当糖尿家系を恨みます(ーー;)
とにかく私はよう予定日まであと10日なので、産まれるまで頑張ります!
長文失礼しました!
-
Ri-mama♡
うちも、実父が軽いですが、糖尿です(T_T)
妊娠すると隠れていた病気が出てくることもあると言われ、怯えています(°_°)
わたしも、1ヶ月後の健診に向けて
頑張りたいと思います(T_T)
るなPさんも、出産頑張って下さいね!💓
元気な子が生まれますように!!- 2月23日

じんまま
私はもともとぽっちゃりなタイプで、初期の頃から糖尿を心配され、今までに2回糖尿検査してます。
そこで、保健師さんとの面談があり、食生活の改善を言われました。
和食中心、お肉なら豚肉、ご飯かパンだったらご飯、野菜はサラダだと体が冷えるので温野菜などで摂取、飲み物はお茶か水、なるべく水分を取ってよく排尿すること。
これらを言われました。
私も人のことは言えませんが、本当に気をつけたほうが良いみたいです(*_*)
-
Ri-mama♡
やはり、食生活ですよね(T_T)
わたしも、昨日から始めたのでしっかりと見直してがんばります!!!
参考になりました!!!
お互い気をつけましょう…!
ありがとうございます(^ω^)- 2月23日
Ri-mama♡
ありがとうございます(>_<)
尿糖がプラス3まで出てしまって
焦りました。
1ヶ月後にむけて、食事改善がんばります!!!