妊活 基礎体温を測る際に、同じ時間に測ることが良いと知っていたが、最近は早朝に目が覚めてしまい困っています。3時間以上の睡眠後でないと正確な体温が測れないと聞いたこともあり、どうしたら良いでしょうか。 妊活中で基礎体温を測ってます。 基礎体温は出来るだけ同じ時間がいいと知っていたので6時にアラームセットして測っていたのですが、最近は気にしすぎなのか3時や4時に目が覚めてしまいます。 その都度、測るべきなのかもう一度寝て起きてから測るのかわかりません。 睡眠時間3時間以上からじゃないと正確な体温は測れないと聞きますしどうしたらいいのでしょうか。 最終更新:2019年3月23日 お気に入り 基礎体温 睡眠時間 妊活 nana(4歳8ヶ月) コメント (´-`)oO 3時や4時に起きてもしっかり3時間以上睡眠が取れているならそこで測ってもいいと思います(>_<) 1回夜中に起きてしまっても起きた時にまた3時間以上起きていればそちらでもいいかなと🙆🏻♀️ 3月23日 nana ありがとうございます! とても助かります! 3月23日 (´-`)oO グッドアンサーありがとうございます(^^) 夜中に気にしすぎてしまうとのことなので少し体温はかるのをお休みしてみるのもいいとおもいます😳❤️ 3月23日 おすすめのママリまとめ 基礎体温・妊娠・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・妊娠・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 基礎体温・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
nana
ありがとうございます!
とても助かります!
(´-`)oO
グッドアンサーありがとうございます(^^)
夜中に気にしすぎてしまうとのことなので少し体温はかるのをお休みしてみるのもいいとおもいます😳❤️