
コメント

しいのみ
赤ちゃんって乾燥しやすいですよ~!
よく赤ちゃんのようなもちもち肌とか言いますが、何もしなければすぐ乾燥してガサガサ赤くなっちゃいます。なので、お風呂あがりの保湿はしたほうが良いです。うちは乾燥したなと思ったらローションつけてますし、お風呂あがりはワセリンも足します。
痒がってヒドイ皮膚炎でなければ、日常のそういうケアで充分です。
それでもひどくなって、赤ちゃんが辛そうになったら、皮膚科に診てもらえば。
マスコミの報道でか、ステロイド毛嫌いする方が多いですが、きちんと処方を守って使えば安全ですから、もしお医者様に処方された時は使ったほうが良いと思いますよ。

むーみん
うちの子も乾燥肌で、保湿クリームを塗らないと全身カサカサしています。
逆に大きくなるとと言ってもまだ1歳ですが、痒いというのがわかるようになりボリボリ掻くようになってしまいました。
なのでステロイドも病院で処方してもらい、症状が出た時のみ使用しています。
そうしないと力加減がわからないままひたすら掻き続けるので、そっちの方が可哀想です(:_;)
肌もどんどんボロボロになっていきますし…
なので病院できちんと処方してもらったステロイドでしたら逆に使ってあげたほうが良いのかなと個人的には思っています!
-
あにことちゃんこ
ありがとうございます。
自分自身が小さい頃アトピーでステロイドを使ってたのですが、使い方が良くなくてそのあと苦労したので、トラウマになっててしまって。
信頼できる先生に処方してもらえるのであれば、大丈夫かもしれないですね- 2月23日

さっぴぃ18
こんにちは。
7ヶ月のウチの息子も乾燥に弱いかんじで、
昨年末から乾燥性の湿疹が出てしまいました。保湿には秋口から気をつかっていたのですが、結局良くならず小児科を受診しました。
ちなみに、息子にはヒルドイドクリームという保湿クリームとロコイドというステロイドが処方されました。
ロコイドはステロイドの中でも一番弱いステロイドで、赤い所のみ塗布するように指導しれました。それてとてもキレイになりましたよ。
ステロイドを使いたくない気持ちは分かります。
ただ、赤くなっている部位が首と膝裏に限局しているとアトピーっぽい可能性もあると思うので、一度小児科か皮膚科で診てもらった方がいいような気がします。まだまだ時期的に乾燥してますしね。
-
あにことちゃんこ
ありがとうございます。
ステロイドもちゃんとした使い方をしたら良いんですよね、- 2月23日

M♡
もし、乾燥性皮膚炎だった場合、
ステロイドでしっかり治してあげた方がいいですよ。
ステロイドは長期で使わなければ
安全なお薬です。
うちの子は最初あちこちカサカサの所があり、皮膚科を3件回りました。
うち2件が乾燥性皮膚炎とのことで
ステロイドと保湿クリームを処方して頂きました。
しっかり使えばすぐ治りますよ。
ステロイドに対して抵抗があるなら
皮膚科の先生に聞いてみてください。
私は納得いくまで聞いてしまうタイプで
ステロイドについて説明をうけ
1番弱いステロイドを
処方して頂きました。
保湿クリームだけでは
治らないかもしれませんよ。
しかし、薬を使いたくないとのことなので、
まずは皮膚科を受診されてはどうでしょう?
早く治るといいですね(^O^)
-
あにことちゃんこ
ありがとうございます。
ステロイドについて、納得いくまで聞く患者さんは増えてるんでしょうね、
使い方を間違えなければ、いいお薬なんだろうなと思うのですが、私自身、小さい頃、ステロイドで失敗してるので、怖くて- 2月23日

KKK
ガサガサひどいですよね。うちはステロイド使い綺麗な肌になったら保湿使ってます。保湿だけだと全然治らずかきむしって血が出て…ステロイドは毎日大量にぬらなければ大丈夫ですよ!今はかゆみ止めで飲む薬も出してもらえるので(^^)
-
あにことちゃんこ
ありがとうございます!
ステロイドも使い方ですね!- 2月23日

ちびaki♡
ステロイド使いたくないお気持ちわかります(^_^;)
私も幼少期、アトピーでステロイドやお薬を使っていて
使い方が良くなかったのか辛い思いをしたのでステロイドは悪とずっと思っていました。
大人になり、お医者さんに詳しくステロイドについて質問して正しい使い方をすれば副作用などもなく怖くないことを知り、今では用法、容量を守って使用しています。
首や膝の裏が赤くなっているとのことですが、もしかしたら炎症をおこしていて赤みが出ているのかもしれません。
見せてみて心配なければ薬をつけず、保湿剤を処方されるだけですむので一度受診されてみてはどうでしょうか?
その時に赤ちゃんの皮膚の健康を保つために気をつけることや、保湿の仕方、保湿剤のつける量などと合わせて聞くと教えてくれますよ♪
炎症はひどくなると、その分強いお薬を使用しなければいけなくなるので、軽ければ軽いお薬ですむので安心です。
保湿の仕方で以外だったのが、ベビーローションやベビークリームをたっぷりめに塗る事が大事なのだそうです。
使うものは市販のものでOKで、
大人な手のひら2枚分でローションなら500円玉位、クリームならチューブで指の第二関節分を塗るのが良いといっていました。
赤ちゃんの背中で手のひら2枚分なのでそれぐらい塗っています。
表面がペタペタする位が正しいそうです(*^o^*)
あにことちゃんこ
ありがとうございます。
いつも軽くしかしてないので、お風呂上がりはしっかり保湿してあげるようにしてみます!