※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もか
妊娠・出産

産後すぐの家事について、旦那が料理をしない理由で話がこじれています。労災中の旦那に家事をお願いしたいが、難しい状況です。

産後すぐの家事についてです。
あともう少しで、赤ちゃんが生まれる予定です。(予定日は4月12日)
もともと、旦那は家事ができないので今から教えようとしてるのですが、料理はできないから絶対にしないと言い張っています。できない事を知っているので、今から簡単な料理だけ教えようと思ってるんですが、、、
そしたら、キレて話ができません。私が頼りすぎですか?
旦那は今、労災中で家にいます。パチンコに行ったり、特に生活に支障はありません。
仕事が再開するまで、家事をやってほしいと言ってあります。

コメント

deleted user

仕事してないなら家事はするべきだと思います!料理が無理なら何ができるか聞きましょう!料理はできないって人は割りと多いので簡単な洗濯や掃除をお願いしましょう😁

  • もか

    もか

    回答ありがとうございます😊
    話をしてみて、出来ることからお願いしてみます!

    • 3月23日
deleted user

頼り過ぎな事ないと思いますよ😊
産後は体がつらく、何せ育児優先なので、家事している余裕はないと思います😢
なので、何かしら旦那さんに頼らないとつらいですよ😭

  • もか

    もか

    ありがとうございます😢
    そう言っていただけて、うれしいです😊

    • 3月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も里帰りしないで旦那さんに頼りまくって助かってるので、もかさんが辛くならないように頼りまくって下さい😭👍
    キレてしまうのはちょっとどうしようもないですが、どうしても嫌なら他のことを頼むしかないですね😢✨

    • 3月23日
  • もか

    もか

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    違う事をやってもらう、自分のご飯だけでも、買ってきてもらう等他のやり方とかも考えてみます✨

    • 3月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産後がついこないだの事なので、動き回るのが辛いのわかってるので😭
    もかさんもきちんと産後は食べて下さいね、母乳育児でいくなら余計にたくさん食べて下さいね😌💓
    そうしてみて下さい🙏❤

    • 3月23日
  • もか

    もか

    産後1ヶ月だとほんと大変ですよね💦
    参考にさせていただきます✨本当ありがとうございます😊

    • 3月23日
リラックマ

家にいるのなら少しぐらい
家事して欲しいですよね!子育ては
大変なのに…私の旦那も何もしない
んですけどね(笑)

もう諦めて1人で家事も育児も
やってます😅

  • もか

    もか

    そうなんですよね!家に居るなら、少しでもやってほしいです💦
    こっちが色々やってるのに、テレビとケータイをやってる想像してもうイライラしそうです😱笑

    割り切って一人でやるって考えもありますね😢

    • 3月23日
  • リラックマ

    リラックマ

    そんなのしてる暇あったら
    なにかして欲しいと私も
    イライラしてますよ!(笑)
    そんでもって忙しいとか言ってるので
    もうどうにもなりません😅

    うちは手遅れですけど
    もかさんのとこはまだ間に合う
    と思いますよ😊少しでもできるように!一人でやるのはほんと大変なので😭

    • 3月23日
  • もか

    もか

    忙しいって言われると余計にイラっとしますね😱

    赤ちゃんが生まれるまでに、旦那のしつけ頑張ってみます笑

    • 3月23日
ちあち

頼り過ぎではないと思います!
今の時代、男性もある程度家事ができて普通ですよ💦
単にやる気がないか、もかさんに甘えているだけだと思います!

  • もか

    もか

    ありがとうございます😢
    今後のことも考えて、家事が少しでも出来るようにしたいと思ってます💦

    • 3月23日
ここ

うちの旦那も料理は全くです😂💦作る気もないですし、台所へ入るのはお菓子と飲み物取りに来るくらい笑
お米の炊き方が唯一分かる程度です💥
教えられる気もありません、、、。

なのでもうそこは完全に諦めて、食事手伝えないなら外食か出来合いを買ってきてお金かかるからねってスタンスでいます😊
他の家事はどんどん手伝ってもらいましょー!💕

  • もか

    もか

    私もそうです笑台所行くのはお菓子ぐらい🤣

    そうですね!自分がイライラ大変な思いするぐらいなら出来合いとかで、しばらく過ごすのもいいですね😊
    簡単なことから手伝ってもらいます!

    • 3月23日
だおこ

無理してできないことやらせるよりは、育児ならお互い初心者なのでできないことあってもイライラしないと思います! 私は、洗濯するのと抱っこしてるのどっちがいい? ごはん用意するのとオムツかえるのどっちがいい? といちいち選ばせて、結局育児のほうをやってもらいました。
家事は、掃除洗濯は1日2日しなくても死なないし、料理できなくても買えばいいけど、育児は休むわけにいかないので、自分が体調悪いときには家事より育児をやってほしいと思ってるので。

私は妊娠中に体調悪すぎたせいか、退院後はめちゃくちゃ元気だったので、家事しんどいとかなかったからかもですが…。

  • もか

    もか

    旦那さんに選ばせるって方法もいいですね💡
    そうですね!家事は毎日しなくっても何とかなりますもんね!育児をしてもらうってあんまり考えてなかったです😱
    出来るほうを頑張ってもらおうと思います!

    • 3月23日