![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精を考えています。ファティリティ東京での費用が高いため、他院を検討中。KLCと杉山産婦人科で迷っています。採卵回数やPGSについての経験を教えてください。
体外受精にステップアップしようと思っております。
これまでタイミングで妊娠二回も流産という結果となり、人工も三回行いましたが陰性でした。
現在ファティリティ東京に通っていますがみなさん卵を戻す時の費用が若干高め、と言われる方が多いようで一回で妊娠できなかった時を考え、他に転院を考えております。
年齢は38歳(あと2ヶ月ほどで39歳)、37歳時AMH値が5.6 (多嚢胞診断はでませんでした)、バイアスピリン服用しています。
KLC、もしくは杉山産婦人科を考えていますが、どちらの方が良いと思われますか? また、AMH高めで通われてた方いらっしゃいましたらご経験をお聞かせいただけますでしょうか?
個人的には1-2回の採卵は刺激して多めの卵を凍結し、可能性拡大と願わくば第二子、、と思い杉山に心が傾いていますが、培養技術が高いと言われているKLCも気になっている状態です。(低刺激で採卵数少なく採卵回数増えそうで若干不安です)
また、できればPGSもお願いしたいと思っていますが、経験した方いらっしゃったらこちらもお話伺いたいです。
話がまとまっていなく、申し訳ありませんが、ご意見をお願い致しますm(._.)m
- mi
コメント
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
杉山やKLCのことはわかりませんが、どちらも大変有名で実績のある病院ですよね。
PGSについては日本で行っている病院は神戸ARTのみですが、確か今は混みあっていて新規は受け付けてないと聞いたような…再開してたらごめんなさい😰
そもそも採卵から始めてPGS希望なら、神戸ARTで採卵からやったほうが効率が良いですよ。
mi
ご返信ありがとうございます!
神戸ART気になりますが距離的に難しそうです。。
色々調べてみようと思います😊