
1歳10ヶ月前後のお子さんの言葉の発達について心配しています。保育園や児童館に行っていないことが原因かもしれません。
いつくらいから言葉が発達するのでしょうか?
1歳10ヶ月前後のお子さんはどれくらい喋りますか?
来週1歳10ヶ月になる息子の言葉が遅いように感じます😥
1ヶ月前くらいにやっと2語が言えるようになったのですが
「ママ バイバーイ」などの簡単な単語だけです。
私が言っている言葉はほとんど理解しているみたいなのですが中々言葉が進まず心配です…
保育園や児童館などの子供と関わる場所に行っていないからでしょうか?💦
保育士の姉にも喋るの遅いと言われ心配です。
- みん(6歳, 7歳)
コメント

みーこママ
うちの2歳の娘もあんまり話しません(^^;
最近やっと単語増えたかな?って感じですよ!
上の子はもっと遅くてぜんぜん話さなくて心配だったけど4歳くらいに急激に増えて今ではおしゃべりな普通の子です(^^)/
まだ大丈夫だと思いますよv(^o^)

晴晴
息子も単語ばっかりですよ😃
でも最近次々に言える言葉が増えてきたので何にも心配してません。
ちなみに保育園行ってます!
-
みん
保育園行ってるか行ってないかは関係ないんですね😅
うちも徐々に増えてはきているので焦らず待ってみます。ありがとうございます😊✨- 3月23日

ことり
うちも二語文どころか言葉出ません
でも、こちらが言っていることを理解しているしそこまで心配していないです😊
保育園通っていますが、保育士さんにも特に何も言われていないですよー!
-
みん
理解してるなら心配ないんですね😊
そう聞いて安心しました!ありがとうございます😊✨- 3月23日

さち
娘は昨日で1歳10ヶ月になりました!
単語だけでまだ二語文でませんよ~😅
保育園など行ってなくてもお喋りの早いお子さんもいらっしゃいますし、やっぱり個人差じゃないでしょうか?😊
うちも保育園は言ってませんし、児童館に行っても子どもとだけ話してるんで家にいるのとあんまり変わらないかも💦
言葉が理解できているなら大丈夫と聞きましたし、心配されなくて良いと思いますよ🎶
-
みん
この時期は個人差が大きいんですかね☺️
周りが早い子ばかりで心配してました💦
言葉理解してるので心配し過ぎないようにします。ありがとうございます😊✨- 3月23日

ゆうママ
我が子も2語文はまだまだ。
単語も少しづつ増えてきましたが
もうちょい話せたらなーと悩ましい所です。
-
みん
もうちょっとだけでも話せたらと思いますよね😅
同じくらいで安心しました!ありがとうございます😊✨- 3月23日

na🧸
うちの子も単語は話しますが、二語文はまだ喋りませんよ😊
保育園行ってますが、二語文喋るの1人だけです☺️その子は先生に、二語文出るの早いねー!って言われてるぐらいなので、この時期に二語文喋るのは早い方だと思います☺️✨
-
みん
保育園でも1人だけなんですね😊
保育士の姉に遅いと言われ心配してましたが安心しました✨
ありがとうございます😊✨- 3月23日

berry
言葉は個人差大きいですね🤔上は2歳過ぎで二語文が出るようになり娘はおうむ返しタイプですぐに言葉を発するので1歳半くらいから喋ってました。末っ子は一番遅くてまだ二語文出ないし単語もそこまでじゃないけどこっちの言葉はほぼ理解してるので溜め込むタイプなんかなと思ってます。
うちは保育園児ですが保育園行ってるとかあまり関係ないと思いますよ😊
-
みん
やはり個人差はおおきいんですね😅
お姉ちゃんお兄ちゃんがいたり保育園に行ってたら早いと思い込んでました😥
安心しました!ありがとうございます😊✨- 3月23日

ちちち
うちの息子も単語?なのか?宇宙語みたいな言葉しか話しませんよ!笑
でもこちらの言ってることは理解しているようなので大丈夫か!とのんびり構えています(^ ^)喋れたら楽なのにねーお互い。て場面ありまくりですよね。笑待ちましょ💓
-
みん
まだこの月齢ならこんな感じなんですかね☺️
息子も喋れないから伝わらなくてイライラしてるし喋れたらお互い楽ですよねほんと😅
のんびりまってみます。ありがとうございます😊- 3月26日
みん
私の周りが早い子ばかりだったんですね😅
4歳くらいで急激に変わることもあるんですか!焦らず待とうと思います。ありがとうございます😊✨