※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピンク
子育て・グッズ

エルゴの最新モデルで、赤ちゃんを前向きに抱っこできる機能がありますか?それで価格が変わるのでしょうか?

エルゴの赤ちゃんの顔がお母さん側じゃなくて
景色を見れるように前向きだっこする機能、
ぶっちゃけいりますか?
今、エルゴン買おうとおもっていたんですが、
それが出来るか出来ないかでだいぶ値段が違うようで😅

ちなみに、これが1番最新のやつですよね??

コメント

ゆきの

私はエルゴではないですが、前向き抱っこ紐愛用してます!
初めて前向きにしたときから景色が見えて大興奮で、1歳すぎても喜んで抱っこ紐で暴れることなくお散歩できるので助かってます😊
なくてもまぁいい機能なのかもしれませんが、保育園でも色んな方から前向きいいねぇと言われて、特にお父さんたちから人気です!笑

ママリ

私はいらないと思いました😂でも旦那が水族館と動物園でやるんだと楽しみにしていて前向きできるものにしました😂

ayaka20

いらないと思います!
エルゴ使ってますが
赤ちゃんはお母さんにもたれかかってた方が安心すると思います😊
うちの子はいつも顔をうずめてました🤣

景色見るならベビーカー乗った時で十分かなと思いました😊

deleted user

あれば使うかもしれませんが、うちの子は2人とも前向き抱っこできないエルゴで育てました。
無ければ無いでなんとかなると思います。

deleted user

少し起きくなると、景色を見て喜んだりするので私はエルゴではないですが前向き機能があって本当によかったと思っています😄
ベビーカーはかさばるけど、ちょっとしたお出かけとか買い物の時とか、良かったです!

  • deleted user

    退会ユーザー

    少し大きくなると
    です!

    • 3月23日
きらの

うちはエルゴの古い型なので景色を見る抱っこはできません。が、特に問題ないです🙋
上の子は一歳から抱っこひもより歩きたい!で使わなくなったし、下の子は抱っこひもだとすぐ寝るので景色見てないです😅

晴晴

いらないと思います😅
向い合わせの方が安心です💦

とり

だいぶ値段に差がありますよね😂
私も悩んだ結果、前向き抱っこできないエルゴにしました🙌特に困ることなく、こっちでよかったかなと思っています🌱

✩sea✩

3人ともエルゴ使ってますが、前向きはできないオリジナルです( ᵕᴗᵕ )
なにも不便なく使ってました^^*
前向き抱っこの必要性が私に分からず💦
景色見せたいならエルゴから出せばいいだけですし^^*
いらないと思ってます(◍•ᴗ•◍)

deleted user

エルゴではない前向き抱っこ紐使ってます🙋🏻‍♀️
みんなと同じ景色が見えてるからか
足をバタバタさせて散歩やお出掛けを
本人はニコニコで楽しんでます♥︎
わたしはあって良かったなって思ってますが
実際使ってみて、あってもなくても
困らないかな…と思います🙄
わたしが住んでる地域は
外国の方が多く住んでる所なので
前向き抱っこ紐をしてる人は
日本人、外国人問わず多くて
もし、普通の抱っこ紐を使ってたら
羨ましいな〜とかは思ってたかもです😂

ぶーごん

必要か必要じゃないか
聞かれたら必要ではないと思いますが
水族館やディズニー、普段のお散歩でも
前向きにしてあげると
キョロキョロ周りを見て
楽しそうというのを見て即決しました💕
まだ体重が軽いので
もう少ししたらデビューします!

a.u78

なければないで大丈夫だと思います!
私は元々前向きはできないタイプのエルゴでしたが、少し歩けるようになった頃からエルゴに入れるとおろせアピールがすごくて、姉から前向きができるエルゴ借りて使ってみたら大人しく入ってくれました😊

うた

うちはベビーカー嫌いで乗ってくれないので前向き抱っこあってよかったです꒰*´∀`*꒱
エルゴではないですが‼︎
大人と同じ景色が見れてキャッキャっ楽しんでますよ♡

むしろ前向き抱っこ出来るものを好んで買いました♪