
コメント

りんご
普通に運転していました。子宮口開いているからもう生まれるから入院準備して戻ってきてと言われた時も自分の運転で入院しました。自分の運転が安心です。

でーる
長距離とかじゃ無ければ運転は別に問題ないって言われましたよ😊
むしろ臨月でも大丈夫って主治医に言われました。
地域柄車必須地域ですし、仕事でも車を運転することも多かったですが1人目は何の問題もなく生まれました😄
-
なつん
コメントありがとうございます。
運転、大丈夫なんですね✨
親達が運転ダメという感じなので、主人が積極的に運転してくれるのですが…逆に負担で💦- 3月23日

ぽぽ
確かに、私の旦那も運転が荒めな時があり、苦しい時がありました😅
しかし私は妊娠初期に運転してたらポールに擦ってしまったので危ないから妊娠中は運転させてもらえませんでした(笑)妊娠中、注意力が欠けるというらしいので当たってました😵
あとは乗り物酔いしやすくなったり、車という密室の環境が苦しくなって長時間乗るのが辛かったりお腹が張ったりもよくあったので、私は運転したなかったですね🙌
-
なつん
コメントありがとうございます。
そうなんですね✨
妊娠中は注意力が欠けるんですね💦
気をつけます!- 3月23日

御園彰子
気のせいというか、ご主人の運転を信頼してないからだと思います😅
私は安全運転だと信頼できる夫や実父の運転なら、安心して助手席に乗っていられますが、他の人だと不安になり、お腹が張りやすかったです。
タクシーとかもダメでした。
妊娠中の運転は、切迫とかじゃなく、1時間以上休み無しとかの遠出じゃなければ、普通にしても大丈夫だと思いますよ。
-
なつん
コメントありがとうございます。
信頼してないからですか💦💦
ありがとうございます😊- 3月23日

ほのち
私も自分で運転した方が楽なので、私が運転します😊
急ブレーキやガタガタ道への配慮とか...うーん💦てなっちゃうので😂
普段から運転しますし、明日は娘と2人で高速3時間かけて実家に帰る予定です😊
-
なつん
コメントありがとうございます。
すごいですね✨- 3月23日

ぷーたんママ
私陣痛中も運転してたくらい(真似しないでくださいわ)ですし臨月なっても運転して産婦人科行ってたので大丈夫ですよ!
-
なつん
コメントありがとうございます。
すごいです😂
運転します✨- 3月23日
なつん
コメントありがとうございます。
すごいです✨
確かに、自分の運転が一番安心です。😂