
不妊治療を始めたけど、義両親に話すべきか悩んでいる。1人目の時は伝えたが、今回は期待されたくない。性別のことで旦那とイライラしている。
2人目の不妊治療を始めました。そのことを義両親に話すことなのかな?
旦那が伝えたらしいけど、旦那もよくわかってないから
意味わからないことを言ったみたいなんです。
なら自分が言えよって感じですが、まだスタートして1ヶ月です。
1人目も不妊治療をして授かって、授かる前に手術をしたので
その時は伝えました。
2人目も期待されたら嫌なので
言わないでほしかった😭
1人目は女の子で2人目は男の子ねって旦那が言ってるのもイライラする。
性別は男の人の遺伝子で決まるのにわたしのせいにしてくる。
朝からすみませんでした。
- ママリ
コメント

🌷
うちも旦那が言ってました😂
しかも自分のが元気ないとまで言ったそうです笑
しかも母親に笑
どういう反応したの??と聞かずにはいられませんでした...
うちは姉妹です。2人目の性別が確定したときは、自分の股間を怒ってました😅

ぷーたん
私は卵胞チェックで病院に通っていますが、義両親には伝えていないです💦
2人目を期待してるみたいで遠回しに聞かれますが、旦那が上手く交わしてくれるので助かっています😣✨
子どもがなかなか出来ないとか伝えると、さらにプレッシャーがかかりそうで怖くて言えないです😭
-
ママリ
伝えたところで何かしてくれるのかって思います。
遠方なので不安にさせるようなことを電話で話しても、、、- 3月23日
-
ぷーたん
ホントですよね(>_<)
遠方なんですね!ならなおさら色々と離したくはないですよね😭- 3月23日

けいちゃま
わたしは今不妊治療してます。
男性不妊があるので、夫はぜったいに言わないと思います😭
義母は、不妊治療とか無痛分娩とかそういうことに理解をしめそうとしない方なので、今後、治療により授かるとこができたときも、そのことはぜったいに言いません。
子どもをお願いすることもあるので、自分の母には言ってますが、理解してもらえてないな、と悲しくなるときあります、、、、。
基本的には何も言ってこないですけどね😭
-
ママリ
義母は検索魔なんですよね、もしかして調べてるかもしれません。
私には言ってこないですが旦那には言ってるかもしれません。
まだ付きあっていたころ、生理が遅れてると義母に伝えていたことをしって引きました- 3月23日

JMK***S 活動中
1人目から治療していて、いつ伝えたのか分からないけど、旦那が伝えています。
2人目の治療は、妊娠してから話しの流れで伝えたそうです。
性別って、やはり男性なんですかね?😄
私の実家が女腹で私自身は3姉妹。
私も2人女の子、次女は男・女・女、末っ子は女です。
-
ママリ
旦那は長男で跡継ぎをってことで男の子を希望してます。
2月に不妊治療を始めたのに
もう伝わってますからね😣- 3月23日
-
JMK***S 活動中
旦那も長男です。😄
同じく跡継ぎに、男の子を希望していますよ。
治療はデリケートな問題ですもんね。😅- 3月23日
ママリ
旦那さまは人のせいにしてないからいいですよね😆
姉妹ってかわいいですね😍