※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チックタック
子育て・グッズ

1歳6ヶ月の息子が話せず、言葉の理解も不明。叱ると怒ったり泣いたりするが、言葉が出ない。成長が遅いのか不安。託児所に通っても言葉が身につかず。

1歳6ヶ月で子供が話せない、話せなかった方いませんか?
息子は未だにひとつも意味のある単語を話せません

指さし
バイバイ
ぱちぱち
ごちそうさまでした
くらいしか出来ません。

言葉の理解もできてるかはわかりませんが
叱ると拗ねたり怒ったり泣いたりします
叱った時にふてくされたり、その場をグルグル
足踏みしながら回転して怒ってますが
足踏みしながらくるくる回ってるのは
みなさん通る道なのでしょうか?

何度呼んでも来ることは無いです
離れると近寄ってはきますが
おいで!と手を伸ばして
抱っこしてあげるよ!とやっても
抱っこしてポーズを取らず
その場でくるくる回ったり、無視したりです

小さい時から人の話を聞こうとせず
人の好意をまるっきり無視してきます(笑)

自分がだいて欲しい時も手を伸ばしてくることなく
その場で怒って待ってます

成長が遅いのでしょうか
この時期言葉が出なかった方
いつ頃出てきましたか?

息子は生後2ヶ月から託児所へ行って
大きい子達に遊んでもらったりしてるのですが
言葉を覚えてはきません☹️
気にしないようにはしてましたが不安です。


コメント

deleted user

2歳すぎれば、その子のペースで出てきますよ🙂うちが全く言葉がでず、検診も引っかかりましたが、最近ようやく単語をポンポン話すようになりました。他の子に比べれば、遅いほうだと思いますが、我が子なりに確実に成長しています🙆‍♀️

言葉の成長は個人差大きいと聞きます💦

  • チックタック

    チックタック

    シングルで口数少ないわたし
    なかなか会話にならない子供と
    お話するのも苦手で
    ご飯だよ!ママだよ!おはよ!おやすみ!などの単純な言葉でしか話しかけれません😞
    だから息子も言葉が出ないのかと
    自分のせいかと思ってしまいます(T^T)でもいつかは必ず言葉はでますもんね😭気長に待ちます

    • 3月23日
JMK***S 活動中

娘も引っ掛かりました。
成長がゆっくりでマイペースだけど、少しずつ増えましたよ。
覚える言葉は、本人のスイッチが関係しているみたいで、それは覚えるんかい❗って思う事が多いです。

  • チックタック

    チックタック

    女の子は成長が早く単語もペラペラ出てくるってよく聞くので女の子がよく喋ってもなんとも思わなくて
    でも男の子が喋ってると比べてしまって😭
    だけど女の子もゆっくりな子はゆっくりなんですね
    引っかかった時にシングルだからって問題にされたら嫌だなって不安にありましたが、心広く気長に待ちます😭

    • 3月23日
ゆな

息子も丁度1歳半ですが、全く単語を話さないです。こっちがいっていることは何となくを買ってそうですが。
思い通りにならなかったら、ひっくり返って大泣き、すぐに怒って叩いたりします。
言葉がでないので不安ですよね…
個人差があると言うのでもう少し辛抱強く待とうと思ってます。

質問の回答になってないかもしれないです。
すいません。

  • チックタック

    チックタック

    いいえ!ありがとうございます☺️
    同じように言葉が出ない!って思ってる人がいるってだけで救われます😭
    言葉でてきた!なんて聞くだけで
    あれ。。うちの子って…って不安になるので
    身近なものでなくても
    同じように思ってる方がいるだけで
    心が保たれます😢

    • 3月23日